
職場の男性が冷たく、他の女性には優しい態度に悩んでいます。気にせず仕事に集中しているが、気になります。挨拶は大切ですが、気にしない方がいいでしょう。
職場の人で明らかにわたしにだけ冷たい人がいます😔
最近は気にしないように仕事に集中してますが 他の人には優しく気さくに接してて その人は50代の男性なのですが 若くて可愛い女の子には優しくしてるの見たら わたしがおばさんでブスだからかなぁとか思ったり。。😂笑
ほんと下らないとは思いますが😔
今まで学生のバイトのときから割と先輩とか年配の人から好かれるタイプだったので その人とたまたま合わないだけだと割り切るようにしてますが やはり落ちこみます。
明らかに冷たく接されて 多分嫌われているとは思いますが 悪口言われたり 嫌がらせされてるわけではないです。
やはり気にしないのが一番でしょうか??
仕事と挨拶だけはしっかりして それでも嫌われたら仕方ないのでしょうか。。
ここまであからさまに態度に出されるのは初めてでとまどいます💦💦
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月, 6歳)

🌈
私は気にしないです🙂所詮職場の人間って感じですね。50のおじさんなら余計に😂😂
そんなおじさんのことで落ち込む感情と時間がもったいないと思うタイプですww

saya
わたしの職場の上司は女性なのですがまさにそんな人で。
月1でシカトのようなあからさまに他の人とは違う態度取られます🙋🏻♀️💡
仕事と割り切っても
そんな人なんだと割り切っても割り切り切れないですよね!!
1日の大半は仕事でその人と同じ環境に居るんですもん。
関わらずに仕事ができるならまだしも、その人通さないといけない仕事やしじもらわなきゃいけない場面も多く本当ストレス以外の何ものでもないです💡
でもいつからか、どーでもよくなり何言われてもされても気にならなくなりました🤣

Mon
私は気に入られる方なんですが、そういう人によって替える人の心理を突いて気に入られるように動いてます🥵
そういう方々は例えば頭良くても仕事できても、基本的に幼稚なんですよ。単に自分が気分良くなれる相手に、優しくしてるんです。
なので、仕事でキビキビ動き、使える人材を装うことや、ちょっとした気遣いして貴方は特別感を相手にやってあげると、優しくなっていきますよ。
もちろん、気に入られたいわけではないとは思うんですが、冷たくされるのは鬱陶しいですし、そういう馬鹿の相手をいちいちするのは嫌ですよね…。
なので、手駒にするくらいの気持ちで、操るために、相手が何を気にいるのか、をちょくちょく観察するのがいいと思います。
とはいえ、それでも嫌われるパターンもあります。それは、自分が相手を嫌いな時🤨
私が相手を気分良くさせれば仲良くなる自信はありますが、相手がものーっすごーく嫌いな場合、私も相手には挨拶と仕事しかしないので、関係は変わらず、あっちもこっちもシラーッとした関係になります😅か
コメント