
103万の壁について教えてください。現在、日雇いで働いている私が意識すべき収入の壁は何でしょうか。
103万の壁ってどうなったのか、いまいち分かりません。
タイミーなどのスキマバイトをパート代わりに利用しています。
私の月収約8.5万のうち、2.5万は派遣の仕事、残り6万はタイミーやシェアフルの仕事(数カ所行ってます)です。
これまで扶養内で103万の壁を超えないようにと働いていたのですが、今後はいくらの壁を意識したら損せず稼げるのでしょう😵💫❓
社会保険の壁が〜と聞きますが、私のようにパートではなく日雇いを主に使って数カ所で働いてる人間はどこに当てはまるのか分からなくて困っています。
誰か、教えて下さい😭!
- はじめてのママリ 🔰

ぴょっこ
派遣、タイミー、シェアフルを全て合わせて今年の年収になります。扶養内の壁は細かくなっているので、ネットで分かりやすい図を見てみるといいと思います。
130万円をこえるなら、170万円以上働かないと間の金額は一番損をすると思うので要注意です。

優龍
壁って特に変わってないですよ。
扶養内の奥様は
今までと変わりなく
決まった額までしか
働けないです。

あづ
旦那さんの会社が130万までOKのところなら、130万まで大丈夫なはずですよ😊
扶養手当などあったりするなら、そっちは103万ってケースもあるので確認はしてください。
8.8万は一ヶ所で働くなら…の壁なので、掛け持ちなら2.5万の派遣で超えない限り大丈夫です。
掛け持ちで130超えてしまったら100%扶養を外れることになります。
コメント