
コメント

こにこ
私もそうでした!!!

あちゃ
産後2か月くらいはホルモンバランスがガタガタになるらしいです。
とにかく誰かとなんでもいいのでお話ししましょう!お手伝いしてもらえる人にはとことん頼りましょう!そして少しでもいいので寝ましょう!ごはんは少しずつでもなにか口にできますように…!
もし、それでもしんどいときは産院だったり、地域の支援センターだったり、相談してみるのもいいかもしれないです!
-
けんとママ
回答ありがとうございます。
産院の先生にもホルモンバランスだよって言われました…
この子の為に少しでもご飯を口に頑張ってしてます。
今日のお昼も声に出して泣いてしまいました。- 6月22日

mai🐰
私もそうでした😭初めての育児で何もかも投げ出したくなり周りからはホルモンバランスのせいだよて言われ続けてそれでも乳頭困難な娘に泣き続ける娘に寝ない娘になんでこんなに辛いんだろう。何が悪いんだろうて日々ずっと考えてました🙇♂️市の保健士さんが来てくれた時もずっと泣いてました😭メンタルクリニックを紹介されましたが行きませんでした😭
そんな娘も一歳になりました❤️私もあの時の自分はなんだったんだろう。と今じゃすごく不思議です😭
毎日お疲れ様です!いまは目の前のことに追われてすっごく大変でしょうがどうかご自分を褒めてあげてください🥰よく頑張ってます(*´ω`*)💕
ただただあたしも同じ状況でしたのでついコメントしてしまいました⑅◡̈*お互い息抜きして頑張りましょうね!!
-
けんとママ
ありがとうございます。
今は旦那の実家にお世話になってるんですが
7月からは旦那とこの子と3人で新居に暮らすので
保育士さんに助けてもらおうと考えてます!
お話聞かせて頂くだけで
救われます
元気もでます!
嬉しいです!- 6月22日
-
mai🐰
頼れるところはなんでも頼った方がいいです☺️赤ちゃんはママが大好きです💕!!
周りに頼って恥ずかしいことなんてないです!命がけで出産を頑張ったんですから(*´ω`*)これから楽しいことがたくさんありますよ☺️どうか心落とさずぼちぼち赤ちゃんと楽しく過ごすことだけを考えてくださいね!
わたしもお話を聞いてもらえるだけで救われたので元気をあげれてよかったです(*˙˘˙*)ஐ これからわたしは娘のイヤイヤ期と付き合います笑💕けんとままさんが毎日笑って過ごせますように🙏- 6月22日
-
けんとママ
友達に今のこの私の状況を話して毎日つらいって話をしたらこのアプリを教えて貰って
友達にもお話を聞いてくださるみなさんにもほんと感謝です!
この子が歩けるようになって
早く一緒にお出かけしたいです(^ ^)
イヤイヤ期大変てよく聞きますね💦
違う悩みかもしれませんが
一緒頑張りましょ!- 6月22日
-
mai🐰
私もここで救われました😭子供もお母さんと一緒にすこしづつ成長していきます🥰悩みは相変わらず絶えませんがホルモンバランスが抜けてから結構楽になりました☺️❤️
お出かけも気分転換の一つですもんね♡ʾʾ!本当下の方がおっしゃるように生かせてるだけで花丸ですよね🍀
お母さんは困難にも立ち向かってあれこれしながら本当によく頑張ってると思います!
皆さん会ったことないのに
本当に優しいかたばかりですよね🥰!!
今日もお疲れ様です☺️- 6月23日
-
けんとママ
ホルモンバランスを整えたくて
ネットで調べたりして
ホルモンバランスにいい食べ物を少しずつ食べてます。
まだ食べることが怖いので
こまめに小分けで食べるようにしてます✨
早く治って元気にならないと
この子を元気に育てられないので⤵︎💧
退院してからずっと家に居るので早く外の空気を吸いたいです!
たまには散歩とかでもいいのでこの子と出かけたいですね。
ほんと会ったことないですが
みなさん優しくて
1人ぢゃないんだなって思えて嬉しいです!- 6月23日

退会ユーザー
わたしも特に産後1ヶ月すごくきつかったです……赤ちゃんより私が泣いてた気がします😥
食べ物も食べれず体重はどんどん減っていってでもお腹空かず、子供も可愛くないし子供産まなきゃよかったって何回も思いました
でも、生後2ヶ月〜3ヶ月になるくらいの時に徐々にメンタル落ち着いてきました💦
だから、けんとママさんも徐々に落ち着いてくるはずですよ!
もうすぐ生後7ヶ月でいまでもたまにあーもう!うるさーい!泣くな!!!って思いますけど、前みたいに私も泣いたり死にたいとかはないです!
産後すぐの今が1番メンタルきつい時ですよ、赤ちゃんが死ななきゃいいんです、生かせるだけでもう花丸です!
-
けんとママ
ありがとうございます!
後1週間で1ヶ月経ちます
少しずつ顔が丸くなってきて
ちょっとですが成長を感じほっとします
私も落ち着くことを信じて毎日耐えてます。
ちなみに母乳っていつまであげなきゃいけないんですかね- 6月23日
-
退会ユーザー
わたしは児童相談所とか市役所に死にそう!!!ってめっちゃSOS出しまくってました😥
わたしはお酒飲みたいし、タバコ吸いたいし、母乳あげるのめちゃくちゃ苦痛だったので2週間でやめていまは完全ミルクです✨
赤ちゃんなんていま正直何言ってもわかんないので、オムツ替えてミルクあげてればいいや〜くらいでいいと思います😂!!むしろそれさえできてればいまはいいんです😖- 6月23日
-
けんとママ
私も今産院と市のサポートしてくれる人に泣きながら毎回話聞いてもらったり助けて頂いてます。
母乳どうやって止まるんですか??
私は母乳がすごい出るほうで
先生からは母乳だけでいけますねって、言われるほど母乳が出ます。- 6月23日
-
退会ユーザー
話聞いてくれる方が近くにいてくれてよかったです、大袈裟なくらい辛いって言っていいと思います💦
わたしも母乳だけでいけるくらい出てました、はじめはめっちゃ張るし痛いけど上げないでちょくちょく搾乳して冷やしてたらしばらくしたら痛くなくなりました😖- 6月23日
-
けんとママ
周りの人もそうですけど
このアプリでいろんな人が
話聞いてくれて
アドバイスくれたり
だいぶ救われました。
みなさんに感謝です。
母乳あげてると
気持ち落ち込みやすくて
母乳はしんどいと感じていたので先生と相談しつつ
ミルクに変えたいと考えてます!
参考になりました、
ありがとうございます!- 6月23日
こにこ
あかちゃんかわいいですね。
この子が赤ちゃんなのは今だけです。
私は無理矢理食べてました。
出来るなら甘えられるなら親や義理両親や兄弟に助けてもらってください。
私は薬のんでません。(薬剤師の叔母にとめられた)
気持ち今は落ち着きました。
酷いときは主人の会社に電話して主人帰ってきてもらったり。
結局実家でゆっくりしました。
子どもと距離を録った方がいいかとパートもいっさい過ぎに始めました(これは体調次第かと)
今は子どもが可愛くて仕方なく、ふたりめ希望してます。
けんとママ
回答ありがとうございます。
退院から1週間キツくて
でもそれから落ち着いてたのに昨日からまた急に怖くなって
これがこの先ずっとなのか考えたらもぅ嫌で
今はとりあえず保育園に預けられるまで市のケアサポートの人達に助けてもらいながら頑張って働きに出ようと考えてます!
今ずっと家で1人でおかしくなりそうです
薬はやっぱ辞めた方がいいですか??
こにこ
わかります。
未来は明るいはずです。
生きてくださいね。
私は娘が怖かったです。
働きに出ると世界変わりました。
薬はおすすめはできません。
今飲まないでよくなったので副菜用がわかりません。
でも飲んでよくなったとも聞きます。
けんとママ
分かります!
可愛いとは思うのですが
二人っきりになると不安になったり
怖くなります。
早く働きに出たいです。
とりあえず外に出たいです
この子を誰かに預けて
ショッピングとかして
気晴らしがしたいです
こにこ
私もです!
育てる自信なくて!
私もそうでした
一才まで待って保育園いれました。
おこさん一人で育ててるんですか?
けんとママ
ずっと子供が欲しくて
念願の子供のはずなのに
自分が母親でいいのか
自信なくて
怖いです。育てられるか
この子が1歳になって
保育園に預けられるまで
耐えられるでしょうか。
旦那います!
協力もしてくれてます…
それだけが救いです
ただ旦那のほうに出産と同時に引っ越したので環境の変化もあるのかもしれないです
こにこ
私もそうでした。
けんとママさんなら出来ます。
自信もって。
ごはん食べて寝てお風呂入ってママは元気じゃないとおこさん心配になっちゃうよ!
おこさん、着替えさせたりオムツかえたりごはんたべさせたり(食べるようになったら)お風呂入れたり寝かせたり遊んだり基本のこと出来れば大丈夫ですよ♥️
一人じゃないからみんなついてますよ!
耐えられるはずです。
育休中ですか?
母乳しか飲まないなら冷凍したりして一日旦那さんにみてもらうのも気がはれるかもです!
買い物だけでも!😊
趣味があるなら趣味を♥️
けんとママ
優しいお言葉にまた泣けてきました
ありがとうございます。
少し落ち着きました
自信もってこの子を
育てていこうと思います
まだまだホルモンバランスだったり環境の変化で
落ち込むことあると思いますが頑張ろうって思えました
けんとママ
今は育休中です!
こにこ
私もママリに救われました!
赤ちゃんとの生活なれないから不安になりますよね。
二歳になったらお話も歌も歌って毎日にぎやかです。
そして歩く走る。わら
育休早めに切り上げるのも手ですね!
義母は2ヶ月から働いてたそうです(旦那の時も第二子も)
けんとママ
2歳で歌うんですね♪
すごい!
旦那に教えてあげたら
2歳になるのが、楽しみって言ってます!
早く息子とカラオケ行きたいそうです!
なるべく早く切り上げて働きに出ます!
2ヶ月は凄いですね!
こにこ
まだ片言ですけどね。😀
チャレンジで流れる歌真似してます!
最近は、僕アンパンマン🎵僕ばいきんまんいってます!
楽しそうですね!
歌たくさん歌ってあげてください!
覚えますよ!♥️
きらきら星振り付けつけて歌ってたらきらきら星歌うと振り付けつけて歌おうとしてますよー!
両立大変ですけど
みんなついてます!
2ヶ月で保育園
許可外いれたっていってました
保育園入りやすい地域なんですか?
私不安の時早く返信もらえると嬉しかったので返信させてもらってます。
けんとママ
可愛いですね(*´`)
毎日歌を歌ってみたり
たまに早口言葉を言うと
笑ったりします笑
近くに保育園とかない所なんですよね。
困ってます!
こにこ
かわいいです!
そうなんですね!♥️
保育園ないんですか…😫
引っ越ししたばかりだとまた引っ越しは大変ですもんね😞
けんとママ
今日は全然寝てくれません...
近くにはないんですが、
ちょっと遠くにはあるみたいなので少し安心しました!
こにこ
たまにありますよ~~
生まれたばかりだとまだ朝昼晩の感覚ないのでリズムつけるのが大事です!
私は何回も娘かわいいのに育てられない手放したいっていってました。
今思うと迷惑な嫁でしたね😞😞
ここまで旦那ありがとう!
これからもよろしくねです。
良かったですね!
一時保育から利用もありですね!!♥️
こにこ
あ、薬はもらったことあります。
おまもりがわりに持ってました。
大丈夫になったら、捨てました。😀
叔母いわく薬は賛否両論あるから、いいとも悪いとも言えないそうです。
でも今私は飲まなくて良かった!と思えます。
けんとママ
おはようございます☀️
今は授乳中です!
全然寝なくて
泣き出すし
何してもギャン泣きで
困ってたら旦那が泣き声で起きて抱っこしてくれたんですけどその瞬間すぐ寝ました💦
あれはなんだったんだと
ちょっと悲しくなりました...
旦那には感謝なんですけどね。
けんとママ
薬はもぅ少し先生とかとも相談してみます!
こにこ
授乳なつかしい!
お疲れさま!
旦那だと寝るのはあるあるです
お母さんはおっぱいの匂いがするから興奮して寝れないとか聞きます!
落ち込まないでくださいね
お母さん大好きな証拠です
こにこ
そうしてください
けんとママ
今またちょっと吐き気して
怖くなっちゃって
やっぱりご飯は怖いですね…
そうなんですね!
もぅ寝るときは旦那に任せてます💧
こにこ
私もそんなでした!
けんとママ
落ち着いてもまた戻って
その繰り返しで
しんどいです。
普通に戻りたいです
ご飯も普通にたべれるようになりたいです
辛いです