※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ希望🥺
妊活

体外受精でふりかけ方か顕微受精か悩んでいます。若いけど初めから顕微受精がいいでしょうか。考え方を教えてください。

20代前半
多嚢胞もち
妊活一年目 人工授精二回

この度体外受精をしようと決断しました。
ふりかけ方か顕微受精
どちらにしますか?
と聞かれ悩んでいます。

ふりかけ方で受精できなかったら、
もう一回採卵からやり直し…
受精出来なかったら助成金はあたらないのかな?

まだ若いけど初めから顕微受精でする方が
いいのでしょうか。

みなさんはどのような考えでしたか!

コメント

®️ママ

私も多嚢胞で数年、不妊治療してました。
体外受精は全滅で顕微受精で授かり出産しました。
私の通ってた専門医では採卵の数と質が良く多ければ半々で体外受精と顕微受精をやってくれました。
通われてる病院ではそのような対応はしてくれませんか?
もし対応してくれるのなら身体に負担もかかりますし一度の採卵で半々の対応を取られた方が気持ち的にも少し楽になるかなと思います。

  • ママ希望🥺

    ママ希望🥺

    そのような説明はありませんでした!
    体外受精と顕微受精半々にすると金額はどうなるんですか!

    • 6月22日
am

コメント失礼致します。

採卵後の数によって体外なのか顕微なのか決めることは出来ないのでしょうか?

当日の精子の数値にもよると思います。