※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
NaNaMi(21)
妊娠・出産

入院バッグと陣痛バッグは分けて準備しましたか?初産で何もわからないので、入院バッグはキャリーバッグがいいか教えてください。

入院バッグと陣痛バッグ分けて準備されましたか?
また、分けた方に質問です!入院バッグはキャリーバッグだったかた見えますか?初産で何もわからずすみません😅よかったら回答お願い致します💓

コメント

りんご

そういえばわけてなかったです(O_O)
結果的に陣痛きてから5時間くらいで産んだので入院用のバッグだけで大丈夫でした!

  • NaNaMi(21)

    NaNaMi(21)

    入院用のバッグは大きいトートバッグでしたか?それともキャリーバッグでしたか???

    • 6月22日
  • りんご

    りんご


    汚くてすみません笑
    こんな感じのバッグです!

    • 6月22日
  • NaNaMi(21)

    NaNaMi(21)

    全然汚くないですよ!!!写真までありがとうございます🙌普通に大きいバッグで大丈夫そうですね😂🙆‍♀️

    • 6月22日
  • りんご

    りんご


    服とか下着は2.3セットくらい持って行きました!産んだ病院は無料で勝手に洗濯機、乾燥機を使ってよかったので(どこでもそうかな??)枚数は少なくても全然大丈夫でしたよ!歯ブラシや洗顔とかはポーチで分けてこの大きいバッグにいれてました(^^)

    • 6月22日
  • NaNaMi(21)

    NaNaMi(21)

    なるほど!
    ありがとうございます😊🙌

    • 6月22日
はじめてのママリ🔰

私は分けて準備しました!
コロナの影響で面会×なので
なんだか大荷物になっちゃいました😂
キャリーバックとトートバックです!!

  • NaNaMi(21)

    NaNaMi(21)

    キャリーバッグは入院用ですか?もし差し支えなければ、パジャマや下着、バスタオルなど何枚ほど持っていかれましたか?

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入院用です😊
    パジャマは貸し出しがあるんですが、一応1枚、下着は4~5着くらい持ちました💦
    旦那が仕事で洗濯できなかったりすると大変なので多めに持ちました❗
    バスタオルはもともと使わない派で細長いタオル?フェイスタオルみたいのは5枚持ちました❗
    私の病院では、見た限りほとんどの人がキャリーバックで来てました😊
    飲み物とか入れると重たいので..😅

    • 6月22日
  • NaNaMi(21)

    NaNaMi(21)

    入院用ですか!
    そーですよね!飲み物持って行かないといけないからだいぶ重くなりますもんね!

    • 6月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    里帰り出産などしないので日中は1人なので自分で運ぶとなったらキャリーがいいかなぁと思って😊
    いつ頃の出産予定日ですか?
    私も初マタなのでわからないことだらけですが、、
    持ち物書いてあるもの以外に夏は暑いし、お風呂すぐには入れないから汗拭きシートあると便利だよ!とママリで教えてもらいました😊あとペットボトルに付けられるストローのやつです
    ←参考になるかわかりませんが..

    • 6月22日
  • NaNaMi(21)

    NaNaMi(21)

    9月の後半予定日です😊
    汗拭きシートあると便利ですね!ありがとうございます🙌ストローのやつは買いました!

    • 6月22日
なっちゃん

私は32週で切迫で入院して
37週ぐらいでわがままで退院し里帰りして産みました。
入院中から点滴抜いたらいつ生まれてもおかしくないと言われていた為とりあえず入院バッグと陣痛バッグは分けていました!

出産後は助産師さんが色々履かせてくれるので
分かりやすく上の方に産褥パンツとか置いていたら分けなくても特に良かったかなとは思いました😂

  • NaNaMi(21)

    NaNaMi(21)

    ポーチなので中身分けていましたか?🥺また何をわかりやすいように上に置いて入れたほうがいいですか?すみません!教えていただきたいです🤗

    • 6月22日
  • なっちゃん

    なっちゃん

    陣痛用はリュックで行ったんですが(陣痛がどんなものかわからないのでとりあえず荷物持てるようにと)
    出産中にいるストロー付きのお茶と一緒に
    パジャマ、パジャマだけがいやならキャミなど、産褥パンツ、産褥シート、ブラ、母乳パットをまとめて上に置いてました。
    後は病院から貰ったリストに従って入れてました!

    陣痛セット以外は初産なら5日入院なので多分ロッカーや棚があるのである程度分けておけば
    落ち着いてから仕分けして使いやすく置けばいいと思いますよ😆

    • 6月22日
  • NaNaMi(21)

    NaNaMi(21)

    パジャマなどはどのくらいの量持っていきましたか?

    • 6月22日
  • なっちゃん

    なっちゃん

    陣痛セットに入っているのを含めて一応4枚持って行きました!

    今はコロナなので面会出来ないと思うので院内で洗濯など出来ないなら日数分用意した方がいいと思います!

    • 6月22日
りん

1人目のとき分けてました😌今回も分けて用意します!
1人目のときは入院バッグはキャリーにしましたよ✨今回は大きめのトートに入れる予定です😊

  • NaNaMi(21)

    NaNaMi(21)

    トートバッグの方が楽ちんですかね?😅

    • 6月22日
  • りん

    りん

    量によるかなと思います🤔1人目のときと今回で少し荷物が減ったのでキャリーじゃなくても良さそうでトートにする予定です!あとは部屋でキャリーをがばっとあけるスペースがあるかも気になります!うちはテーブルが広めにあったので広げられましたが相部屋とかだと難しかったりするかもしれないですね🤔

    1人で持っていくのはキャリーの方が引くだけなので楽そうですが😂✨

    • 6月22日
  • NaNaMi(21)

    NaNaMi(21)

    初産なのでもう何が必要で何が必要じゃないのかわからず量が増えそうです😂

    • 6月22日
deleted user

わけてました!陣痛中、入院中だれか来れるかによって荷物の量変わると思います🙂入院はキャリーにしました!

  • NaNaMi(21)

    NaNaMi(21)

    コロナの影響で面会禁止なんですよ😅寂し過ぎます、、、🥺キャリーと陣痛バッグどちらも自分で持っていかれましたか?

    • 6月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    陣痛きた時どちらも持っていきました!旦那が来れるとこまで持ってもらってその後自分で持ちました!

    私のとこは面会禁止ですが荷物の受け渡しはやってもらえました☺️
    なので最低限持っていきなかったら持ってきてもらってました!

    • 6月22日
♡HRK♡

わけてました!
陣痛バックは破水した場合に備えてバスタオル1枚も一緒に準備してました!
どちらもトートバックで準備しました。
入院で、キャリーバッグで来られてる方はわたしは見なかったです💦

  • NaNaMi(21)

    NaNaMi(21)

    なるほど!回答ありがとうございます🙌

    • 6月22日
イリス

入院グッズはスーツケース、陣痛グッズはスーツケースに取り付けられるエコバッグ?みたいなのに入れました。

緊急時はエコバッグだけ抱えて病院行って、スーツケースはあとから持ってきてもらえるように。


今回はコロナで誰も来られないのでスーツケースだけでもいいですが、出し入れしやすいように分けています、

  • NaNaMi(21)

    NaNaMi(21)

    私もコロナで面会禁止なんですよね、、、🥺イリスさんは今回はスーツケースだけでいかれる予定ですか?

    • 6月22日
  • イリス

    イリス

    今回もスーツケースに入院グッズ、トートバッグに陣痛グッズと分けました。
    陣痛グッズは取り出しやすい方がいいかなと。
    バスタオルとフェイスタオルはかさばるので、お安いやつを買って病院で捨ててくる予定です。

    陣痛抱えて一人でタクシーだと、スーツケースが一番持ち運びしやすいかと。ナプキンとか詰めたら大きいスーツケースになっちゃいましたが、それしかないので仕方ないかな…。

    • 6月22日