
育児書通りに進まない子供についての悩み。哺乳瓶拒否、離乳食食べないなどの問題。栄養バランスや食べない時の対処法に悩みつつ、子供の成長を心配している。
少し吐き出させてください😂😂
子供それぞれ違うけど、なんだかんだ育児書通りに進むかと思えばそんなことはまったくないと強く実感😂
生後1ヶ月で哺乳瓶拒否の完全母乳。色々乳首を変えても哺乳瓶を変えても効果なし😂
離乳食始まれば飲むよーと言われてたのを期待してたけど飲まず!ミルクの味が嫌いみたい!
その離乳食も、初めはパクパク食べて順調ー!とか思ってたけど今はまーったく食べない!
本を読んだり調べても、食べない子用のレシピはないし、食べない時はこうしよう!とかあるの試しても食べないものは食べない!心配ばかり募るけど食べない!でも元気なら、体重増えればいいって言われるけどほんとなのー?!😂
タンパク質に野菜に栄養バランス?
数さじしか食べない子にどうしろと言うのーー!
唯一口に入れてくれるおせんべいで栄養とれてんのかな…野菜入ってるかーと自分を納得させる日々😂
麦茶は好きみたいで飲んでは口から零してるけど😂
母乳の子は仕方ないよー、ミルク飲んでればねーとか言われるけど飲まなかったんだから仕方ないだろー!
7ヶ月すぎたら食べるようになったよ!とか嘘だ😂😂いつですか食べるようになるの😂
インスタとかに上がってるような離乳食作ってあげたかったな…😂
- かなこ(3歳4ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

ママリ
同じです。離乳食全く食べません。5ヶ月から始めて1ヶ月はたくさん食べてくれて、期待(上の二人はたくさん食べるようになるまで時間がかかったので)したんですが…6ヶ月になって、2回食にして1週間後から急に全く食べなくなりました。椅子に座るのさえ拒否!スプーン見ても口を開けなくなり、泣いて拒否するようになりました。保健師さんに相談すると、とりあえず1回食に戻しましょうって言われたけど…その1回も拒否!ということで、旦那と相談して一旦離乳食やめてます。だって、ほんとに食べないので。麦茶とおっぱいで体重も順調に増えてます。
1週間中断して、また最初のどろどろお粥から始めてみようかな…と思ってます。
ほんと、難しいですよね!3人いますけど…1回ぐらいは食べ過ぎて困るんですー!って悩みを持ってみたかったです。
かなこ
コメントありがとうございます😂
3人もお子さん育てておられて凄いですね😆尊敬です😂
なんで急に食べないんですかね…😭
あんだけおいしそうにしてたじゃん!って思います😫
泣いてるのに無理にあげて嫌いになるのも嫌だし…
私もサボったりする日があります😂
体重増えてれば大丈夫と信じて👏👏
周りは順調だと余計あせったり…
将来子供にあんたは大変だったと言おうと思います😂😂