
長女が幼稚園を嫌いで毎朝泣いている。先生や友達も嫌いと言うが、実際には嫌なことがあったわけではなく、人見知りでまだ仲良くなれていない可能性。どんな言葉をかければいいか相談中。
長女がほぼ毎日寝る前と、次の日の朝決まって幼稚園きらい。 先生もお友達も大嫌いと言うようになりました。 4月に入園してコロナの影響でまだ2週間位しか実際には言ってないのですが、心配でたまりません。
幼稚園で嫌な事あったわけでもなさそうなんです。 ただ人一倍人見知りで、気遣いやさん、お友達とまだ仲良く一緒に遊べてないのかなって思います。
先生に少し相談しましたが、その位の月齢の子はまだ一緒に遊ぶより、ひとり遊びの方が好きだから心配しなくて大丈夫だと言われたのですが(>_<)
長女はどうやら周りをよく観察してるみたいです😅
幼稚園つまらない、嫌い、、毎朝幼稚園つくと泣きます(>_<)
こういう時どんな言葉をかけてあげたらいいのでしょうか😢
アドバイスもらえたら嬉しいです(>_<)
- maai(9歳)
コメント

つむママ
うちの娘は嫌いとは言ってないのですが、毎朝泣いています😭理由はママとばいばいが寂しいからとか、疲れたからだそうです。やっぱり慣れない環境で1人頑張っているのでストレスもすごく溜まってしまうのかなぁと思います🤔
うちの娘も人見知り、声も小さく3月生まれの早生まれなのでやっぱりみんなより一歩遅れている感じが自分でもわかるのか焦って泣いてしまう事もあるそうです。だからとにかく幼稚園の送り迎えは私は明るく振る舞う様にして、
「大丈夫だよ!時間になったらすぐお迎えにくるよ!楽しんでおいで」と言う様にしてます🙌後心掛けてるのは親が過剰に心配するとそれも伝わるのでとにかくスキンシップを多く、愛情を今まで以上に伝える様にしました!そしたら少しずつですが泣く回数も減ってきました😊幼稚園終わったらこれでもかって言うくらい褒めるのも効果的でしたよ😋💓
maai
毎朝泣いてる姿を見るのも、何だか可哀想に思ってきちゃって😢
そうですよね(>_<)1人で慣れない環境の中頑張ってるんですよね、😣‼
幼稚園終わった後明日からうちもたーっくさん褒めてみたいと思いますっ❁⃘
スキンシップも大事な事ですよね✭
ありがとうございます❤︎⃜
つむママ
私も泣いてるの見てもらい泣きしそうになったけど、
子供頑張ってんのに
泣くな!と思い凄く我慢しました(笑)やっぱりお家、ママと過ごす時間が子供にとっては1番安心感あるから泣くのも仕方ないですよね😂幼稚園よりママが好きなのねって
開き直ると親も楽です🥰(笑)お互い頑張りましょう🙌💓