赤ちゃんの日課について教えてください。月齢、寝かしつけ時間、寝る時間、起床時間、沐浴時間、寝かしつけ方法、工夫などを教えてください。昼夜のリズムを整えたいです。
いつもお世話になっています(*^^*)
とくに低月齢のお母さん、よろしければ以下の点について教えてください!
◎月齢
◎寝かしつけの時間
◎赤ちゃんの寝る時間(連続○時間、○時〜○時、など)
◎赤ちゃんの起床時間
◎沐浴の時間
◎寝かしつけの方法
◎なにか工夫していること
最近昼夜の区別がついてきているようなので、リズムを作りたいなと思っていて。参考にさせてください。
うちの場合は、次のような感じです。
◎月齢
生後1か月(58日)
◎寝かしつけの時間
7時には暗い部屋に入れます
◎赤ちゃんの寝る時間(連続○時間、○時〜○時、など)
夜は長い時で5、6時間
◎赤ちゃんの起床時間
最近は5時半です(7時まで寝てほしい…)
◎沐浴の時間
18時前後
◎寝かしつけの方法
沐浴後は疲れているのか、ミルクを飲んだら寝てしまう
◎なにか工夫していること
お昼寝させすぎないよう、17時過ぎたらなるべく寝かさないようにしてます
どれか一部でもかまいません。よろしくお願いしますm(_ _)m
- pico0821(8歳)
コメント
くりにゃん
◎生後4ヶ月
◎17時には薄暗い部屋で生活
◎連続で6時間睡眠
◎6時起床
◎21時ごろ
◎入浴後、授乳して添い寝
◎早寝するとその分、早起きになるので早すぎる寝かしつけは控えてますが、1日合計で13時間~16時間は寝られるように気を付けています。
はなめがね
月齢・1ヶ月(49日)
入眠時間・特にないです。
睡眠時間・3〜4時間
起床時間・6時頃に起きます。
風呂・18時(一緒に入り、母に受け取ってもらうため)
寝かしつけの方法・おくるみでM字にしてギュッと抱っこするとイチコロです。
工夫・夜はリビングで抱っこで寝たらハイローチェアで寝かせ、ちょっとユラユラさせてから寝室の布団に連れて行きます。
入眠時間はまだ連続で長く寝ないので気にしてませんでした。
ついでに言うと私はほぼ母乳よりの混合です(^o^)
-
pico0821
コメントありがとうございます(*^^*)
おくるみ効くんですね。うちの娘はおくるみで泣いちゃうんです(ー ー;)
ハイローチェアからベッドにうつしても起きないなんて、よっぽど深く眠ってるのかな。なんだかかわいいです( ´ ▽ ` )- 6月22日
おいっすー
生後5ヵ月半
沐浴は20時過ぎに旦那が入れ、21時からは寝かしつけを開始しています。
前は起きるのが1度だったのか今は2.3度寝ぼけながら起きます(;▽;)
7時くらいに毎日起きています。
お昼寝をしなさすぎると夜愚図って寝ないので、ちゃんと寝かせ18時からは寝ないようにしてます。
母乳だけなんですが、うちもお風呂の後は飲むと寝てしまうのでそのまま抱っこしてトントンすると寝てしまいます。
5時代に起きるのは辛いですよね(~_~)
-
pico0821
コメントありがとうございます(*^^*)
寝ぼけて起きちゃう…月齢が進むと起きなくなっていくかと思いきや、そういうこともあるんですね( ; _ ; )
お昼寝はきちんと、なるほど! です。
最近は3〜4時に授乳のあと必ず5時半には起こされちゃうので、あなたはもっと眠れるはず! って話しかけてます。笑- 6月22日
退会ユーザー
◎生後2ヶ月(67日目)
◎20時〜22時
◎昼は30分〜3時間、夜は6〜8時間
◎6〜9時
◎17時〜18時
◎母乳後そのまま寝るか抱っこする
◎無理に寝かさず、起こさず、
18時からは何故か寝ないで起きてます。
-
pico0821
コメントありがとうございます(*^^*)
すごい! たくさん寝てくれるんですねー。そして無理にコントロールしなくても自然とリズムがついているんですね。理想的です✨- 6月22日
退会ユーザー
◎3ヶ月
◎21時
◎21:30〜6時
◎6時前後
◎20時
◎抱っこでユラユラor布団におろして見守る
-
pico0821
コメントありがとうございます(*^^*)
たくさん寝てくれるんですね! なんといい子ちゃん😳
自然とリズムがついたんでしょうか? なにか意識していたことなどあればおしえていただけたら助かります✨- 6月22日
-
退会ユーザー
1ヶ月すぎた辺りから自然に段々と長くなりました(^^)★
20時のお風呂→授乳→寝かしつけのリズムは崩さなかったです‼︎
お風呂後は疲れるのかオッパイ飲むと寝るのでゲップで起こしたとしてもすぐに暗い部屋に連れて行きユラユラしてます。
でもお風呂後は体温高くなって寝れなくなる子もいるので、できれば寝る1時間前にはお風呂が終わってる状態がいいそうです♡- 6月22日
-
pico0821
なるほど、お風呂からのリズムですね。ありがとうございます、参考になります(*^^*)
うちの娘もお風呂→授乳のあとはいつもより長く寝てくれるので、ちょっとずつ長くなるのを期待してみます。ありがとうございました(^。^)✨- 6月22日
pico0821
コメントありがとうございます(*^^*)
我が家は早寝過ぎるのかな? と思いました。17時には薄暗い部屋、って難しそうだけどリズムつきそうでよいですね✨