![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
この土日、車を買いました。息子が大変で、キッズルームが使えず大人しくできず、お客さんにも迷惑をかけたようです。コロナの影響で外出や外食も難しいと感じています。どれくらいで落ち着くでしょうか?
この土日で車買いました笑
もう息子が大変でした🤣
コロナの影響でキッズルームが空いていないので
大人しくできるわけもなく
最後らへんはみんな土足の床を
ハイハイさせろと笑
だめと抱っこするとギャン泣き。
もう何してもだめでハイハイさせました笑
お客さんも少なかったですが
迷惑だったと思います😫
この時期ってそういう時期ですよね。
どれくらいから落ち着いてきましたか??
今コロナとかではなく
普通に息子が外出外食無理だなって思いますw
- ゆう(2歳8ヶ月, 4歳3ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
![オムハンバーグ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
オムハンバーグ
お疲れ様です...笑
2歳の息子ですが、似たようなことをクルマ屋さんでやってきました...笑
始めはお利口だったんですけどね...
一歳過ぎから始まったイヤイヤ期...まだまだど真ん中らしいです😅
![a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a
うちも大変でした🤣
今一歳半ですが、1歳になる前からスタスタ歩いていたので歩きたがってベビーカーも乗っててくれなくなるし、大変でした🤣🤣
外食の場合は娘が自分で食べたがるようになって、上手に食べられるようのなってきた今がかなり楽です!
一人で食べてくれるので私もゆっくり食べられます。
あとは手を繋いで歩いてくれるので、そういう長い時間いなければならないような所では可能であれば旦那に任せて私と娘は外でお散歩してたりします!
-
ゆう
歩くようになるとほんっと抱っこもベビーカーも、チャイルドシートも嫌がりますよね笑
途中外でお散歩したりしてももうだめでしたww- 6月22日
![ひいらぎ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひいらぎ
うちの下の子もスーパー行くとハイハイします😂😂無理です😂😂止められません😂😂
外食なんて夢のまた夢です、、、。(笑)というかしたくないです。(笑)
前にした時は上の子は何故かファミレスで迷子になるし、下の子はテーブルの上のものを全部落とすしわたしは何も食べられませんでした、、。😅
-
ゆう
スーパーでハイハイ最高です🤣
わからない人からしたらなんでハイハイさせてるのって感じですよね笑笑
外食なんて行くだけ疲れるし味わえないしでもったいなすぎませんか?笑
上のもの落とすあるあるです笑- 6月22日
ゆう
やっぱどうしても飽きますよね🤣
しばらく外出厳しいですwwww