
実母と同居してるといいねって言われること多いけど、しんどいことも多…
実母と同居してるといいねって言われること多いけど、しんどいことも多い。
家のことしてくれるから、安心して仕事に行けるから感謝してるのは事実だけど、老化のせいか急にキレる。
一言言ってくれたらわかるのにってことでも、勝手に不満ためてある日突然爆発させる。夫にはあたらないけど、私にぶちまけてくる。
子供はイヤイヤとかやるやるとかで疲れるし、仕事も異動したてで覚えること多いし、上司が気分屋だからみんなで機嫌うかがいながら仕事してるし…
家でも親の機嫌うかがって、子供はごねないようにイヤが始まったら付き合って、職場でも機嫌うかがって…
もうしんどい。でも夫は義理の母親と同居してくれてるわけだから、夫も頑張ってくれてると思うし、なんかもうしんどい
- ゆうな(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

花志白
しんどいですよね!
私も自分の実家完全同居です。
確かにかなり助けられてるんです。でも他人に話すとみんな何で一緒に住んでるの?って聞いてくるくらいやばいです。
過干渉もひどいし。
親のがんこもどんどん強くなってますよね。
子育てしたことない父親が急に子供のしつけに口出して来たり!
言い出すとキリないです

退会ユーザー
めっちゃわかりますー!!お友達になりたい😂
私も実家で同居しています。
育児の口出し、きょうだい差別、清潔に関する独自ルール、言ってることをコロコロ変えるなどストレスです。
でもそれよりメリットがある(生活費安い、お金をためられる)から同居なんですよね。
なるべく関わらないようにしてますが玄関リビングキッチン同じなんでつみます…😇
-
ゆうな
ぜひぜひ話しましょー!
育児の口出し、言ってることが変わるっていうのあります…あとは物のしまい方とか、家事のタイミングとか…
うちも母がいるおかげで長い時間働けているので、金銭的に助かってるのは事実なんですよねー- 6月22日

退会ユーザー
私も実親と同居です!
もちろんメリットもありますが面倒なこと多いですよね😭💦
私は夫と2人で親の悪口言ってますよー(笑)もースッキリします!
私もよく母とケンカしてますよ😅
本当イライラしすぎるときは、子供っぽいと自分で思いながらも母のことガン無視したりします🤣
女同士って本当厄介ですよね😅
-
ゆうな
そうなんですよ!義理の親じゃないから気使わなくていいね、て言われることが多いですが、面倒なこと多いですよね。
私も夫に言います(笑)
嫌いってわけじゃないんですが、イライラすること多いんですよね- 6月22日

グレコ
私も実家完全同居です!
母親は口煩く過干渉でイラチで一緒に居るのが嫌で今すぐにでも出たいと日々思っています!
が、夫が転職1年目で給料が低いので、賃貸やましてやマイホームなんて厳しいし…
親と夫の板挟み状態でイライラする事がよくあります。
田舎なので、結婚・出産したらみんなマイホームなのに、うちは嫁側実家同居なので、多分お金無いのでバレてるし…
-
ゆうな
親と夫の板挟みありますよね…どっちかだけの味方をするわけにはいかないですし…
年数経って独立できたらいいですね!- 6月22日
ゆうな
いつまで経っても子供は子供ってことなんですかね、私もいろいろ口出しされます。
がんこが酷くなったのすごくわかります!
育児も、こっちにはこっちの考えがあるのにってことありますよね
花志白
そうですよね!
お姑さんが優しい分、普通はこう言われるって言ってあげてるとか言っています。
がんこ酷くて偏屈になってきましたよね!
年取ったからしょうがないって開き直るし。
育児は昔と違うのに「私の子はこうならならなかったのにこの子は大の字で寝転んで泣いて…ありえない」みたいな。十人十色ですから!