
実母との会話での意地悪な発言にイラッとし、愚痴を言いたい気持ちを持っています。母の言動が不快で、特に他人の悪口を子供の前で言うことが気になります。母との関係を続ける一方で、両親に頼らず生活しています。
ただの愚痴なんですけど、、実母のことってあんまり人に愚痴れなくて共感してくれる人も少ないのでここに書きます😞
先日母と祖母宅に行った時、
おば(母の姉)に私が持っていたサングラスを
「私もそんなの欲しいんよ〜」と言われたので
「これユニクロのやつよ!2〜3000円くらいだった、まだあると思うよ」という会話をしました。
祖母宅からの帰り、私が「あれ、サングラスどこいったかな」と探してると
母が「さっき自慢しとったからなくしたんちゃう」と意地悪気に言ってきました。
この発言がどうにもイラッとします。
同じようなの欲しいと言われたから教えただけで自慢してないし、そもそもユニクロで自慢って… 言われたくない。
と言い返しました。
こういう発言されると普通に不快ですよね?
お時間ある方は↓にも書くので読んでいただけたらと思うのですが😖
他にも、私のことを綺麗好きだという話になった際、
「まぁ部屋は散らかってるけど綺麗好きは綺麗好きだから〜」
と言ってきました。
おもちゃが散らかってるぐらいで、5歳児が家にいるのに「散らかってる」って、言われたくない。
掃除機だって毎日してる。
そもそも母の家なんか自分でも言ってるくらい、人も呼べないくらい物で溢れ返って、掃除も毎日なんてしてないし、冷蔵庫も腐ったものがたくさん。捨てません。
部屋のひとつは、母が安いからと買ったのに着てない服やカバンが大量にあって、物置きになってます。
布団も敷きっぱなし。ほんとに言われたくありません。
実母と会えば、1日に1〜2回はこういうイラッとする発言があるし、口を開けばすぐに愚痴、誰かの悪口を私の子供の前でもずっと言ってくるので、
さすがに今はやめてと言います。言うまで言い続けます。
叔母がしっかりしていて、見た目も可愛らしいので一所懸命に粗探しをして、髪型の事とかも「毛量多いから切ればいいのに」とか私に言ってきますが、
母の一本眉毛のメイクや、目の周りを真っ黒に囲ったあいらいん、右半分がない掻き上げすぎてる前髪とか、母の方がおかしいです。
本当に人の気持ちがわからないのか、イラッとするし
デリカシーないし、謝る事も知らないし自分が責められると
必ず人のせい、忙しいせいにします。
それでも、娘にとってはたった一人のばぁばなので、、
付き合いはしています。(旦那の母は亡くなってるので)
父も頑固で清潔感に欠けていたり、一緒にいて恥ずかしい行動を取るので両親ともあまり頼らずに生活しています。
- はじめてじゃないママリ

はじめてのママリ🔰
言わなくていいことを言ってくるのはイラッとしますね…
会うたびにイライラしたくないので、私なら少し距離を置いちゃうかなと思います。

はじめてのママリ🔰
ばぁばいなくてもママとパパがいればきっと楽しく過ごせますよ
ママが嫌なこと言われてるというのは子どもながらに分かりますしそのうち子どもにも言うかもしれないので段々嫌になってくると思います。父方の祖母が一言余計なタイプでまさに口を開けば誰かの悪口という人だったので段々会うのがしんどくなりました。たった1人の祖母ですが今はほぼ会いません😔
実母といえど丁度いい距離感があると思うのでストレス感じるなら距離置いていいと思いますよ
コメント