
離婚についてです。生後5ヶ月の女の子を育てているママです。旦那とはデ…
離婚についてです。
生後5ヶ月の女の子を育てているママです。
旦那とはデキ婚で、結婚してまだ1年です。
離婚を考えていて、その理由が金銭的問題と旦那のモラハラ?です。
私は産後2ヶ月からパートで働いていますが、ほぼ旦那の収入に頼っているため、旦那の金遣いの荒さに耐えながらも要求される度に渡してしまいます。
渡すのを渋ると、俺の金で食ってるようなもんだろ?と言われたり、今まであった私の言動で根に持っていることを掘り返して喋って来ます。いつもそこで私が折れています。
お金が足りず、私の実家に借金もしています。(旦那は知らないです)
最近、体調を崩していて娘にも怒鳴ってしまいます。
本当にこれはまずいということに気づきました。
すぐにでも離婚したいのですが、金銭面が心配です。
離婚後は実家に帰る予定で、両親も迎え入れてくれると言っています。
離婚後の貰えるお金について、また仕事はどのようなものがいいのか、いくらあれば足りるか教えていただければ嬉しいです。
#離婚#シングルマザー
- ゆり(生後5ヶ月)

はじめてのももこ🔰
1度離婚経験あります。
シングルマザーになると児童扶養手当がもらえるし、保育料が安くなります。けど、実家に住むとご両親に収入があると手当ももらえず、保育料も安くならない可能性があるのでよく確認した方がいいと思います。
シングルだった時は事務職フルタイムパートで、お給料手当合わせて19万くらいで娘と2人で賃貸アパートで暮らしてました。養育費はすぐに途絶えました。関東の田舎の方です。

ゆ。
私も1度離婚経験あります。上の方と同様児童扶養手当もらえて保育料が安かったです。
私は正社員フルタイムで、3交替だったので迎えに行けない時間や、お熱の時のお迎え、病院を実家に頼ってました。
大体給料23万位でそこに養育費3万と児童扶養手当だったので普通にふたりで暮らせてました。
コメント