※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
NaNaMi(21)
妊娠・出産

出産入院時の持ち物について、病院での入院セットの利用や持参のメリットデメリットについて教えてください。

出産入院の際、病院でパジャマやタオルなどを借りることできる入院セットみたいなのがあるみたいで毎日¥360円で借りれるのですが、みなさんは持参していましたか?もしできれば借りた方のメリットデメリット持参の方のメリットデメリットを差し支えなければ教えていただきたいです😅🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

洗濯をしてくれる人がいないならレンタル、家でパジャマを着る習慣が無い(入院中しか使わない)ならレンタル、の方が楽かなと思います☺️

  • NaNaMi(21)

    NaNaMi(21)

    コロナの影響で面会禁止なので洗濯は自分でになってしまいます…😅ももさんはレンタルでしたか?

    • 6月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちはレンタルは無かったのと、洗濯してくれる人がいたので持参しました☺️

    • 6月21日
ママイ

タオルと入院着は元々病院が貸してくれてるものでした⭐️毎日替えてくれます!楽でした☺️元々の料金に含まれているのか1日いくら、とかではなかったですが。

  • NaNaMi(21)

    NaNaMi(21)

    やっぱり借りたほうが楽なんですかねー?

    • 6月21日
  • ママイ

    ママイ

    借りるっていうかうちはホテルのような産院って言うコンセプトの病院だったので、全員貸し出しでした!もちろん持参したものを使いたい人はそれでもOKでしたが、洗う手間もないし毎日きれいですし、楽じゃないですかね?
    パジャマ買っても使うのって病院の時だけだろうし...人によってはパジャマがいい人もいるのかもしれないけど私は普通のズボンとTシャツとかで全然いいので!笑

    • 6月21日
ママリ

借りましたー!
前開きのワンピース型のパジャマで授乳や、産後の診察などに楽でした!
退院後は診察などないのでズボンのパジャマでいいので、入院中だけなのでワンピース型のパジャマを買う必要もなく良かったです
バスタオルやタオルも使い放題で使った物の洗濯もいらないので楽でしたね!

  • NaNaMi(21)

    NaNaMi(21)

    借りるのは楽ですよね☺️今めちゃめちゃ悩んでます😂回答ありがとうございます🙌

    • 6月21日
はじめてのママリ🔰

荷物が増えるので借りました!
レギンス、短パンだけ持参しましたよ☺️

市立病院でしたので、むしろ入院セット代とご飯代しかかからないことわかっていたので、レンタルしました。

個人病院はプラス10万ぐらいかかります。

  • NaNaMi(21)

    NaNaMi(21)

    荷物増えるのはしんどいですよね😰借りようかすごく迷っています☺️

    • 6月21日
ママり

持参しましたが、洗濯できず結局病院の使ってたので、荷物にもなるし次は借ります!

  • NaNaMi(21)

    NaNaMi(21)

    洗濯はどーしてできなかったのですか???

    • 6月21日
  • ママり

    ママり

    里帰りしなかったので、入院中義母と旦那は来てくれましたが洗濯頼むのは申し訳なくて😓

    • 6月21日
ママリ

面会禁止だったので、荷物の受け渡しもさせてもらえず、結局足りなくなったものはレンタルと下着は購入しました。

  • NaNaMi(21)

    NaNaMi(21)

    そーなんですね😅下着は自分のになるので結局洗濯はしないと、、、。て感じです😂

    • 6月21日
ゆゆ

レンタルですね
荷物かさばるしかなり楽でした
新しく用意するのもコストかかるし結果良かったです
病院では他のママさん皆病院パジャマでしたよー👍

  • NaNaMi(21)

    NaNaMi(21)

    そーですよね〜。借りると楽ちんですよね😂

    • 6月21日
るぅmama

今回大きい病院での出産の為、入院セットがあります😊
私の病院はだいぶん緩和されましたが、まだコロナで面会禁止のままなので、助産師さんから大変だと思うからレンタルも視野に入れてていいと思うよと言われて考え中です😅
1日の制限がないから汚れたら何枚使ってもいいし、楽だよ
と言われました(笑)
病棟に洗濯機もないのと、帝王切開なので2〜3日借りてもいいかなと思ってます✌️

そして娘が骨折した時、前開きパジャマが必要でしたが手術日入れて3泊4日の入院だったので病院でレンタルしましたが、荷物も少なくなり楽でした✨

今、父もちょうど入院中で病院のレンタル利用しましたが面会出来ないのと家から病院が離れてることもありレンタルにしてて良かったと思いました!

  • NaNaMi(21)

    NaNaMi(21)

    レンタル便利ですよね。

    • 6月21日
  • るぅmama

    るぅmama

    レンタルしたほうが荷物は減りますよね😊

    • 6月21日
  • NaNaMi(21)

    NaNaMi(21)

    下着などはどーしてましたか?

    • 6月21日
  • るぅmama

    るぅmama

    下着などだけ準備してます✨
    ◯産褥ショーツ3枚+生理用ショーツ2枚
    ◯授乳ブラ3枚+ブラトップ

    あとはパジャマ変わりにTシャツ短パンを2着ずつほど持って行く予定です!!

    帝王切開で1週間の入院でシャワーは3日目からなので💦
    体調によっては入れないかも知れないので…😅

    • 6月21日
  • NaNaMi(21)

    NaNaMi(21)

    なるほど!丁寧にありがとうございます🙌😊参考にさせていただきます☺️❤️

    • 6月21日
はじめてのママリ

そのお値段でパジャマとタオルが借りれるなら借ります😁1人目の時はパジャマだけで500円位だったような。荷物も少なくなって助かりましたよ。デメリットはなかったです。

  • NaNaMi(21)

    NaNaMi(21)

    荷物少なくなるのはいいですよね☺️でも結局下着は自分のなので洗濯はしないといけないし、、、…て考えてます😂

    • 6月21日
ぴーちゃん

洗濯ができる病院なので持ち込みます!
病院は空調24時間回ってるせいなのか部屋が乾燥するので、干しておくとちょうどいいかなと☆

  • NaNaMi(21)

    NaNaMi(21)

    持ち込む際パジャマは何着ほど持っていきますか??

    • 6月21日
  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん

    3着ですね!
    2日目と3日目にシャワー入り洗濯しました😄

    • 6月21日
  • NaNaMi(21)

    NaNaMi(21)

    なるほど!ありがとうございます😊

    • 6月21日