
1歳未満の子どもと家出された経験のある方いないですよね?どこに家出さ…
1歳未満の子どもと家出された
経験のある方いないですよね?
どこに家出されましたか!?
数日、せめて1日だけ旦那と
離れたいなと思っています。
ホテルに泊まれたらいいのですが、
ベットばかりで寝相の悪い娘とでは無理です。
友達の家も考えましたが、くだらないことに
巻き込むのもなと…
私の実家が近いので帰りそうです。
でも旦那が必ず来ます。
暴力や浮気などでは全くないのですが、
些細のことの積み重ねです( ; ; )
3日近く話していません。
旦那は何で私が不機嫌なのかわからず
ずっと黙っています。
聞いてもこないので情けないです。
時間経てばまた機嫌よくなるだろう!
そのうち話してくれるだろう!
と思われているようで、悔しいです。
付き合ってから今日までの12年間
この繰り返しなので、今回はしばらく距離を置いて
私自身も冷静になりたいなと思ってます。
離婚するとかではないのですが、
ちょっと色々疲れてしまいました。
- ちびっこmama(5歳5ヶ月, 5歳5ヶ月, 9歳)
コメント

豆ちゃんまま
きちんとした答えになっていなくて申し訳ないのですが、ホテルによっては事情を説明すると、ベッドを壁につけておいてくれるところもありますよ😃✨

ぴぴたりこ
私は家出ではないですが、ホテルに娘と泊まった事あります!
だいたいのビジネスホテルは狭いので壁にベットがついてると思いますよ😊☝️
私はシングルは娘を潰しそうで怖いのでセミダブルかダブルで寝たと思います☆
-
ちびっこmama
コメントありがとうございます!
そう言われてみれば、確かに
壁にベットがついてること多いですね!
それに気づかなかったです…
シングルは狭いですもんね( ;´Д`)
経験談も踏まえて頂き、
ありがとうございました!- 6月22日

退会ユーザー
何度もありますよ!(笑)
実家に帰ります(笑)
-
ちびっこmama
コメントありがとうございます!
先輩( ; ; )♡笑
心強いです!!!
やっぱり実家だと色々楽ですよね〜
ハイハイやつかまり立ちするようにもなったので、ホテルでは気を遣うなと思ってます。- 6月22日
-
退会ユーザー
先輩だなんてそんな(笑)
楽だし母たちも喜びます(笑)
実家に帰れるなら
実家へgoです!!(笑)- 6月22日

パーシー23
家でじゃなくて
普通ののビジネスホテルに、ベビーベッド貸し出し可能なところありますよ♡
うちも寝相悪くて普通のベッドじゃ無理なのでベビーベッドで寝かしました!
-
ちびっこmama
コメントありがとうございます!
そうなんですね(^ ^)!
寝相悪いと本当大変ですよね💦
教えて頂きありがとうございます!- 6月22日

yuuu
私も実家が近いので帰りました(^_^)
初めは父母に喧嘩くらいで帰ってくるな!!と怒られましたが、今じゃ月1~2くらい旦那抜きでお泊まりしてます(笑)
1日だけでも気分転換になりますよ!
-
ちびっこmama
コメントありがとうございます!
旦那抜きでって羨ましいです( ; ; )
旦那は自分の実家の方が近いのに、私が出産後入院しているときでも私の実家にいるくらいなので( ;´Д`)
そうなんですよ!
気分転換できればそれだけでありがたいです!- 6月22日

なのは
時間たてばまた機嫌よくなるだろう、そのうち話してくれるだろう、と旦那様が思われてる、とのことですが、
それは、旦那様がきとんとした誠意や対応を見せなくても、時間と共にちびっこmamaさんが許したり、こちらから折れたりしてきたからなのかなぁ?と思いました。
そうしたら、例えば1日外泊をしても、旦那様からたいしたアプローチも謝罪もない中帰宅したら、そしてそれが今後も何度か続いたら、旦那様の中に、[俺は何もしなくても、1泊くらいの外泊なら、ちびっこmamaさんが落ち着いたら勝手に帰ってくる]と学習されてしまわないかなぁ、と思いました。
1日だけ、ではなく、
離れるのなら、旦那様から納得のいくアクションがあるまで、にし、その為には実家に甘えるのがベストなのかなと思いました。
旦那様が何もしないでも1日経って帰ってくるよりは、
旦那様が実家に迎えに行く、という[行動]を起こすことに意味があるのではないかなぁ、と。
大きな事でなくても、小さな事でも、コップに水が貯まるように、ある日突然溢れてしまうんですよね。
離れたい、と思う気持ち、わかります。
お母さんは、自身の気持ちが幸せ一杯になる事を最優先していいんです。
それが、巡りめぐって旦那様とお子様の為になります。
美味しいもの食べて、綺麗なもの見て、楽しいところに行って、沢山リラックスして、心のエネルギー満タンにしてあげて下さい。
-
ちびっこmama
すみません💦
下にお返事してしまいました。- 6月22日

だぁちゅう
家出経験はありませんが…
男性は女性より考えが単純なので行動で理解してもらおうというのは難しいと思いますよ😥
ですが、ちびっこmamaさんや上の方ががおっしゃるように1日だといつものこと。と終わりにされて繰り返す一方ですからしばらく冷却期間という感じで実家にかくまってもらいましょ😃
可愛い娘と孫のためですから両親も協力してくれますよ😊
-
ちびっこmama
コメントありがとうございます!
本当口にしないとわからないですよね。
家出して懲らしめたいよりも自分が旦那と離れて落ち着きたい気持ちの方が強いです。
家事もサボっているのにも関わらず、ちょっと疲れてしまって( ;´Д`)
延長できる実家の方がいいですよね!
ありがとうございました!- 6月22日

ちびっこmama
コメントありがとうございます!
私の気持ちを察して考えて頂き、すごく嬉しいです。
まさに、私のせいです。
旦那がずっと申し訳なさそうに黙ってるのに余計腹が立つんですが、それじゃあ解決しないと思いその場ではもう我慢していました。
後日気持ちを伝えることも多かったです。
数日外泊できれば、理想です!
でも明日帰りますと伝えないと、その日に旦那は迎えに来て実家で話し合わないといけなくなります。
もしくは、実家なので話し合えずなぁなぁになるのが嫌で。
なので、1日だけゆっくりさせてもらい次の日帰って話し合おうと思っていました。
とにかく私と娘が生きがいの人で、仕事も朝早く夜遅めということもあり少しでも一緒にいたいと思うタイプで( ;´Д`)
リラックスって大切ですよね!
妊娠してからできてないまま距離まできた気がします。
ちはなですさんのお言葉、一つひとつに救われています!
本当にありがとうございました!
ちびっこmama
コメントありがとうございます!
そうなんですか!?
それは知らなかったです(^ ^)
電話で確認してみます!
親切にどうもありがとうございます!
豆ちゃんまま
以前私の結婚式に招待した遠方の友人が子連れだったため、ホテル手配の際にお願いしてくっつけてもらったことがあります♪
1日離れたことがお互いにとっていい時間になればいいですね♪
ちびっこmama
そうだったんですね!
ビジネスホテルでもやってもらえたらいいのですが(^ ^)
わ〜( ; ; )優しい言葉まで( ; ; )
お気遣いありがとうございます!