
育休後の手続きについて、本社に確認が必要かもしれません。給付金の関係は不明ですが、過去の延長手続きでは本社が全て手続きしてくれた経験があります。今回も同様に期待しています。
育休終わった方教えて下さい。
育休満期を終え、復職しています。会社の事務員から、育児休業終了届(画像の紙)を書くように言われ、記入し画像の③の部分がわからないと伝えると、わからないとなると申請もできないかも知れません。本社にはこれを送って一度確認していただきますが…そうなった場合はご了承下さい。との事…。これって給付金出ないって事ですか?そんな事あります?
過去に延長の際は、保育園がダメだった証明書を本社に送付しただけで本社が全て手続きしてくれていました。延長時に同じ紙(画像)で手続きしているはずなので今回も③の部分は本社の方もわかって頂けてるはずと思うのですが…。
モヤモヤしてます…。
- なつみ(6歳)
コメント

しろ
この前最後の給付金が振り込まれましたが、こんなの書いたことないです💦

ぽにょ
3てなんて書いてありますか?
保険証記号ですか?😊
-
なつみ
被保険者整理番号です😂
- 6月21日
-
ぽにょ
保険証にかいてあると思いますよ😃!
まあ普通は人事とかが書くものですけどね😅- 6月21日

ママリ
被保険者整理番号って、健保番号ですよね?健康保険証のハイフン後の数字だと思います。
これを人事が把握していないということは絶対ないと思います😂普通被保険者が分からなかった部分は人事が埋めて手続きするのが普通です…。
-
なつみ
ですよね…事務員さんわかってるのかな不安過ぎます…
- 6月21日
なつみ
私も満期を終えたなら書かなくていいと思ってました。
会社からの返答待ちでほんと不安です…。
しろ
正社員ですか?
地域によって必要なところがあるんですかね😂
なつみ
正社員です!