※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ビビリ
ココロ・悩み

初めの子が成長する過程での心配や関係について悩んでいます。他の方の経験やアドバイスを求めています。

いちばん初めの子は、同性ということや、出産後、診断は受けて無いですが産後うつっぽく、子どもをほんとに可愛いと思えなかったという負い目、
子どもの性格が本当にゆっくりで、また、自己肯定感が低いのか、なかなか自分で選ぶ、選択する場面で選ぶ事がなかなか出来ず、、、
またまわりから遅れて自信をなくす、、、

だから子どもが成長しても私が心配ばかり、、、
それではダメで、もっと子どもの成長を信用しないとと思うのですが、本当に難しいです。
娘が大事だからこそなんですが、口うるさくなってしまう、、、娘のためにはならないですよね😓
次女にはおおらかになれるのに😭

いつまで私は心配し続けてしまうのでしょうか、、、
一生?ある程度まで成長すればあまり言わなくなるものでしょうか?このままいけば母と長女の関係が思春期など最悪になりそうです。もしくは娘を潰してしまいそう😥
子どもを信用しようと何度も決意するのに、数日もすれば自分が結局口うるさくしてしまう、、、

そう悩むのは私だけなのか、1人目に対してはそういうものなのか、、、

なにを聞きたいかがわからないですが😅
私もそうだよ〜って方おられますか?
子どもの性格などもあると思いますが、そうでなくても1人目に対しての気持ちをどなたか教えていただけたら嬉しいです。

コメント

来悠美

うちは男の子なんですが
長男だからこそ、泣かずにやり遂げてもらいたい気持ちもあり、厳しくなってしまいます💦
同性だからじゃなく、たぶん1番上の子になるので、やはり違うんだと思います💦

母親業も1番子供の年齢数ですから、一緒に成長するしかないです💦
1番上の子は、何にでも初めてだから、つい口煩くなります💦
2番目からは、経験してるから
大概解りますからね💦

  • ビビリ

    ビビリ

    頭ではわかっているけれど、ついこうしたら?これは?と口を出してしまうし
    先に進まなければ家庭だけで終わればある程度まではまてますが、集団生活等でてくると周りの迷惑も出てきてしまうしとなっていいすぎて反省、決意し直しの繰り返しです😓
    ちょっとずつでも自分も成長していけていればと願うばかりですが、、、

    教えていただきありがとうございます😊

    • 6月21日
はじめてのママリ

私自身が三兄弟の1番目で、私だけ厳しくされましたし、私だけ口うるさく言われました。
ビビリさんの言うように、関係は最悪になり、やりたい事はことごとく否定され、潰されたと感じてます。
ずっと、私は子供だけど1人の人間なんだ、何故信じてくれないんだ!!妹達には伸び伸びとさせてるのに何故私だけ目の敵にされてるんだ!!と強い反発心があり、母の事は毒親だと思ってます。
今では連絡すらとりません。

我が子は女の子2人ですが、私と同じ目に合わせないように伸び伸びさせてます。

  • ビビリ

    ビビリ

    このままいけば、そうなりますよね〜😓
    そうならないように日々決意のし直しを繰り返しているのですが、、、

    お父さまやもしくはおばあちゃんなど、お母さま意外の方からは受け止めてくださっていた環境はありましたか?

    あすさんがお母さまと縁を切りたいほど嫌われていても、ご自分の家庭をきづいてお子さんをのびのびと育てておられるコメントは私にとっては救いです。

    • 6月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あまりにもストレスが酷くて、
    学生の頃は、まばたきや片方の肩をしきりに動かす「チック症」
    髪の毛を抜く「抜毛症」
    学校ではひと言も話さない「場面緘黙症」を発症しました。
    父親がかなりフォローしてくれましたが、それを見た母は長女ばかり可愛がって!と逆上しました。

    大人になって色んな経験をして克服してきましたが、嫌われるだけならいいですが娘さんの精神面が心配です。

    ビビリさんも変わろうとしてるならまだ大丈夫だと思いますが、簡単には変えられずそれもそれでストレスになり悪循環になる可能性があります。1度カウンセリングか何か言ってみた方がいいと思います。

    • 6月21日
  • ビビリ

    ビビリ

    コメントありがとうございます。
    お父さまが受け止めておられた環境があることやあすさん自身の努力での今現在のあすさんがおられると思っていいでしょうか??

    自分自身の理想を押しつけない努力はし続けていきたいと思っていますし、娘が受け止めてもらえる環境は取り上げたくはないと思いますので私意外の関係も阻害する行動もしないようにしないとと思いました。お辛いことをお話聞かせていただいてありがとうございます。
    あまりにも自分のコントロールが出来ず行きすぎるとなる時の御守りに相談先などの連絡先は調べていますので、その時は活用したいと思います。
    娘のために

    • 6月21日
絆

こだわりが強いんじゃないですか?
こうであってほしい、って✨
私も同じようなタイプで
まだ3歳前の子供に
口うるさく言ってしまうタイプですが
最近はなるべく言わないようにしてます🙌
親のエゴで育ててしまっても
自分の意見を言えないような
子になってしまいそうだし、、
親に気を使うような子には
なって欲しくないので🥺🤍

  • ビビリ

    ビビリ

    1人目の期待度は高いのだろうと思います。
    その理想を押しつけてはいけないと頭ではわかっているけれど、どこか生活する中では口の出し過ぎ、いいすぎ、行きすぎる事があると思っています。そして反省、決意のし直し数日おさまるの繰り返しです😓

    ほんと親に顔色伺って、外に出て発散するようには育てたくは無いですね😓

    • 6月21日
  • 絆

    私も最近上の子が小声で喋る時が
    あるので怒られると思ってる
    んだよなぁって少し反省してます🥺
    難しいですよね本当に🤦‍♀️

    • 6月21日
R&Yママ

ビビリさんの子供に対する理想が高いんではないでしょうか。
こうであって欲しい、このようにして欲しい、ビビリさんの思い通りにならないとうるさく言ってしまう。。

お気持ち分かります。が、子供って案外親の言うこと分かってます
信じてあげてください。

いかに子供がやりたいこと
したいこと、をさせてあげるか が親としての義務なのかなと思います。

選ぶことか出来ないと書いてありますが、どんなに時間をかけようと私は選ばせます。
○○くんが選んだんだからそれでいいじゃん😎ママが選ぶより、センスあるやん🥰って言うとニタァって顔して喜んでます。
ゆっくりでも大丈夫です。
物が沢山あって選べないなら
親が2個や3個に絞ってこの中ならどれにする?っていいますね!

  • ビビリ

    ビビリ

    すいません😓
    返信を間違えてコメントで書いてしまいました💦

    • 6月21日
  • R&Yママ

    R&Yママ

    手を貸してしまうこと、口を出すことはしないです
    息子がやりたいと思ったことさせます。
    自分で!といつもやるので私は見守ってます😊
    分からなかったり出来なかったら
    自分でママやって。って訴えてきます
    その時初めて手を貸します。

    やっぱり子供がしたいこと、は成長のひとつだと思うので失敗してもいいからやらせて見守ってます!

    • 6月21日
  • ビビリ

    ビビリ

    すごいな〜😣ほんとに尊敬します!
    そんなお母さんになりたいと切に思います!
    待つ事はほんと大事な事ですよね、、、

    教えていただきありがとうございます😌

    • 6月21日
ビビリ

R&Yママさんは1人目さんに対してつい手をかしてしまう、つい口が出るということはないですか?
もしないならどのように1人目さんと向き合っておられますか?

頭ではわかるんです😓
行動がともなわない自分自身が問題だと思うので、ほんとに苦しいです😓
期待度は高いのは理想が高いと同じですよね。
変な話、自分自身を変える努力はし続けようと思っていますが、娘が自分で生きる道を生きていける子になるなら将来私には反発しまくって嫌われてもいいとも思います。
もうそれが理想高いのですかね😥