※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰ん
子育て・グッズ

2歳の男の子が指を咥えることが多くなりました。チックでしょうか?下の子が産まれてから始めたようです。無理に辞めさせなくても大丈夫でしょうか?

2歳前の男の子ですが画像のように指を咥えることが多くなりました。チックでしょうか?
下の子が産まれてからやり出したように思います。
その場合無理に辞めさせなくても大丈夫ですか?

コメント

deleted user

赤ちゃん返りかなと思います!
うちの子もつい最近までやっていました!

ママン

チックというより、下のお子さんが生まれて「甘え」が出てるのかもしませんね!
うちも下の子生まれたときに、上の子たちがそれぞれ指しゃぶりだったりおもらしだったりいろんな赤ちゃんがえりみたいなことがありました。

「指なめたらおかしいよ~」とか「きたないよ~」とかそりげなく言うのがよいとおもいます。あと、うちはその行為をしてるときに、なにか他のものに気をそらさせてやめさせてました!
例えば、、「◯◯のおもちゃで遊んでみない?」とか「~ちゃん、お手伝いしてほしいことがあるから手洗ってきてくれる?」とかです。

叱ってやめさせるのがよくないときいたことがあるので、それだけ避けるといいかもしれません✨

ママリ

チックは繰り返しみられる不随意の運動や音声ですが、指をくわえるというチックは聞いたことないですね。。💦
瞬きとか咳払いとかの症状で出る子はよくいますが。。

Huis

うちも最近やってます!2人目が先月生まれました!他の方のコメントみて、確かに赤ちゃん返りかもと思いました😳同じですね!

あーちゃん

息子もこのようなことが続き保健師さんに相談しました😥
よくあることらしくて無理に辞めさせる必要ないみたいですよ🙆‍♀️