
産後2ヶ月の混合育児中に生理のような出血が続き、不安です。医師の診察が必要か悩んでいます。生理痛以外の症状はなく、母乳に影響はあるでしょうか?受診を迷っています。
【産後の生理について】
いつもお世話になっています。
来週で2ヶ月になる赤ちゃんを、ミルク寄りの混合で育てています。
昨日から、生理の様な出血が続いています。
再開時期に個人差があるとはいうものの、早すぎる気がして…もしかしたら生理ではなく不正出血なのかな?と少し不安です(>_<)
ちなみに産後1ヶ月過ぎから仲良しを再開し、最後は10日間くらい前です。
医師の診察を受けるべきでしょうか?
日中に子どもを預ける人がいないため、受診を迷っています。。。
生理痛の様な鈍い腹痛がある以外は特に症状はありません。
また、生理であった場合、母乳の量などに影響はありますか?
とても不安です(´・_・`)
- み(8歳, 10歳)

み
美容健康カテゴリーのほうが良かったですね…
投稿してから気づきました、すみません(>_<)
ここでも宜しければご回答お願いします。

∞まぁみん∞
早くないですよ。
私もミルクよりの混合で一ヶ月半で再開しました。
早い人は1ヶ月とかで再開する人もいるみたいです。
人にもよりますが、私は母乳量減りました。
減る人は減るみたいですが、減らない人は減らないみたいです。
後は味が変わったりすることはあるみたいですよ。

ゆーママあーちゃん
私は産後1ヵ月から生理がきました
オロがひどくなったのか!?と通院を考えましたが来月まで様子を見てみようと,,,
案の定生理がきました

♡SKS♡
私もミルクよりの混合で、産後1ヶ月半で生理がきました。
もしかしたら生理かもしれませんね。今の出血が1週間などで終わるのであれば生理かと…(>_<)
2週間など続くのであれば病院に言った方がいいですね。
生理の時の母乳に関してですが、生理の方にも血がいってしまうので少し出が悪くなる傾向もあるそうです。

新米杏ママ
私は二ヶ月になったばかりの娘がいますが、完母で育てているにもかかわらず、一ヶ月半で生理がきました(T_T)
完母だと一年くらいこないと聞いていたから不正出血かな?と思いましたが、一週間きっちりあったので生理だと思います(´・_・`)
母乳の出方は前と変わらないですし、夜は七時間くらい寝てくれます(^^)

み
皆様ご回答ありがとうございました。
お礼が遅くなり、また まとめての返信で申し訳ありません。
同じような時期に生理が再開した方もいるようで安心しました。
とりあえず1週間 様子を見てみようと思います。
母乳も今のところ出てはいますが、量がどうなるかこちらも様子を見てみようと思います。
ありがとうございました!!
コメント