※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
夏凛
子育て・グッズ

もうすぐ3歳の娘が、赤ちゃんを抱っこして保育園のお迎えを求めています。赤ちゃんを家族にお願いして、上の子と2人きりの時間を作りたいのですが、赤ちゃんを連れて行かないとうるさいです。この心理について知りたいです。

もうすぐ3歳女子。
保育園のお迎えは赤ちゃん(生後1ヶ月)抱っこして来て!と言います。
できる限り赤ちゃんは家族にお願いして、お迎えの後に上の子と一緒に公園やお買い物に行ってママと2人きりの時間を作りたいと思っているのですが
赤ちゃんを連れて行かないとうるさいです。

どういう心理なのでしょうか。

上の子の仲良しのお友達のママも赤ちゃんを抱っこしている方が多いのはあります。
また普段から上の子は赤ちゃんのことを溺愛しており家の中で常に2人一緒におります。

コメント

ままり

赤ちゃんが産まれたことをお友達や先生に自慢?したいんだと思います。
可愛いね!と言ってもらいたいんだと思います。

  • 夏凛

    夏凛

    そうなんですかね😅
    たまには赤ちゃん連れてお迎えに行ってあげようと思います(^^)

    • 13時間前
はじめてのママリ

たぶん自慢?アピール?したいんじゃないんですかね☺️
「私の赤ちゃんかわいいでしょ!」って。

溺愛するお姉ちゃん…かわいすぎますね💖

  • 夏凛

    夏凛

    お友達に、わー!赤ちゃんだ!と言われたことがあるのでそうかもしれません😊
    自慢したいなんて可愛いですよね!
    またにはお迎えに連れて行ってあげようと思います。ありがとうございます。

    • 13時間前
:。(*-ω-)-ω -*)。:゚

赤ちゃんをみんなに見てもらいたい!!
赤ちゃん可愛いでしょ🥰

という心境なのでは?と思います😊

  • 夏凛

    夏凛

    そうかもしれないです😊
    そう思うととても可愛いです😄
    たまにはお迎えの時赤ちゃんも連れて行ってあげようと思います。

    • 13時間前
もここ

我が家も同じです😅
家の中でもずっと近くで遊んだりしています。

私もみんなに見てほしいんだろうな〜と思っていましたが、本人曰く大好きだから何をするにもどこに行くにもずっと一緒にいたいそうです🤣
下の子を夫に任せてお迎えに行くと、何をしているか様子が気になるようで早く帰ろ!と言われます😌笑

  • 夏凛

    夏凛

    わー!そうかもしれないです!
    お風呂も寝るのも一緒がいい!と言ってるのでうちもそうなのかもしれません😳それとなく聞いてみようと思います!
    教えていただきありがとうございます!

    • 11時間前
はじめてのママリ🔰

私自身、おなじようなお姉ちゃんでした‼︎兄弟ができたことが嬉しくて、下の子が可愛くて見せたい自慢したいの心理です🥹✨
仲良しで頼もしいお姉さんですね👏✨