
コメント

ぶっ
わが家は兼用ではないですが、ランドリー、ファミリークローク、洗面脱衣、お風呂が一直線の配置です!
ランドリーに扉ありです。
ランドリーから洗濯物取り込んでファミリークロークにすぐに仕舞える感じです😊
他人がファミリークロークを通りますが、片付けておけば問題無いです!
(…が中々、片付け下手で片付けられてない私です…😂)

みーぼー
我が家は洗面所、ランドリー、お風呂場となっていますが、洗面所とランドリーは扉が付いて仕切れます⑅⃛
人が来た時に隠せていいですよ⑅◡̈*
-
ママリ
1番したい動線です😊!
やっぱり人目も気にならないし、仕切ろうと思います☺️❤- 6月21日
-
ママリ
すみません、ちなみにですが…良かったらそれぞれの何畳あるか教えて頂けますか?🥺
- 6月21日
-
みーぼー
洗面所が一坪、ランドリーが3畳、お風呂場が1.25坪です✿
キッチンとダイニングの間に水回りへ続く扉があり、まず洗面所がきます❁
洗面所をホテルのような感じなので普段は見せる洗面所として開けっぱなしにしています!- 6月21日
-
みーぼー
浴室やランドリー兼クローゼットの湿気は24時間換気したり、除湿機使用して問題無いですよ♡乾燥機もありますし☺︎
ランドリー兼クローゼットは便利でオススメです!妊娠中とか子供いるとなかなか二階に洗濯干に行くのが億劫で。。年取ってからもいいかと⑅⃛- 6月21日
-
ママリ
今日、間取りの打ち合わせでした!
そんな感じにしてもらう予定です☺️
坪数など、とても参考になりました😊❤- 6月22日

ママリん🔰
兼用です😊我が家は2階リビングで、水回りも2階に設置しています。
1階の玄関直ぐにも洗面台を作ったので、2階の脱衣場に家族以外が入ることはないです。
将来的にお風呂と洗面台を使用したい時間が被った場合は、1階の洗面台で済ませて貰おうもと考えています😊
スペースがあれば間仕切りはあった方が良いと思います◎
-
ママリ
2階リビング増えてますね🙌
素敵です ☺️
やっぱり何かと仕切った方がメリットありますよね😌- 6月21日

chippu999🔰
洗面→脱衣室兼ランドリールーム→お風呂で横並びにしてます✨
洗面と脱衣室の間に引き戸付けてます!
-
ママリ
そういう動線希望で今話してます😊
やはり引き戸あって仕切れるのは良いですよね!
それぞれ、何畳あるか教えて頂いても良いですか?🥺- 6月21日
-
chippu999🔰
うちもそれで確定して今打ち合わせ進めてます❣️
洗面所の広さは分からないですが、間口1200が入る感じで、両サイドに壁があります😉
脱衣室は3畳です♥️お風呂を1624から1620に変更するのでもう少し脱衣室広くなりそうです(笑)- 6月21日
-
chippu999🔰
女の子がいると、思春期とか有難く思うと思いますよ⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*゜
- 6月21日
-
ママリ
私も今日は間取りの打ち合わせでした!
大体は決まってきました☺️
脱衣所は広めが良いですよね 😊🌼
色々参考になりました🙏❤- 6月22日

うさまろ⋈*
脱衣所兼ランドリールームです🙋
洗面所は別です!
洗濯物は放ったらかしにしてたらお風呂の湿気を吸う気がします🤔
乾燥機で乾かしてますが、放ったらかしにしてると何となくタオルが臭う気が…
あと干しっぱなしだとお風呂入る時に邪魔です(笑)
片付ければいいだけの話なんですけどね😂
-
ママリ
今は専業主婦なんですが、働きだしたら基本が室内干しになるのでランドリー欲しくて🥺
ごちゃごちゃしてるの嫌いなので、乾いたらすぐ片付けはすると思います🌼
ちなみにですが、それぞれ何畳あるか教えて頂けますか🙏?- 6月21日
-
うさまろ⋈*
脱衣室は3畳で、洗面所は扉なしで廊下の突き当たりにある感じなので何畳とかはないんですが多分1.5畳くらいです(笑)
洗面所の左がトイレ、後ろが脱衣室ってかんじです💡
3畳で物干し2本かけてます!
欲を言えば4畳ほしかったですね🙄タオル、下着等置く棚、洗濯機で約一畳とられてます。- 6月21日
-
ママリ
細かくありがとうございます🙏❤
とても参考になりました🥰🥰🥰- 6月21日
ママリ
全て分かれてるんですね!
広そうなお家ですね😆
ファミクロ絶対楽ですよね!
羨ましいですー🥺