※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆな
ココロ・悩み

長女が要求が多くて疲れており、実家に泊まりたくないと相談。子供の育て方や実家、義実家の関係に不安。他の方の育児方法やアドバイスを求めています。

実家に泊まりたくないという長女。疲れました。4月から地元に戻り、もうすぐ4歳になる長女ともうすぐ1歳になる次女を育ててます。今日は、旦那が飲み会があり、迎えにいかなければいけないため、実家に泊まらせてもらう予定でした。実家で、あーじゃない、こーじゃない、違う!あれ持ってきて、これじゃないなど、要求が多い長女に対して、じーじ、ばーばもイライラしており、時には叱って私もそれを見ていてほんとに疲れました。泣きわめいて、ママがなんとかしてみたいな感じで訴えてきて、ほんとに疲れて、挙げ句の果てには、今日はここに泊まらん。と。。しょうがなく、旦那にはタクシーで帰ってもらうようにしました。4歳ってこんな感じなんでしょうか。私が2歳、3歳くらいまで、要求に答えすぎたから、こんなんになってしまったのでしょうか。あれこれ、要求が多い時、どうしたらいいか、わかりません。それと実家が好きになってもらいたいんですが、このままだと実家よりたくさんおもちゃやお菓子をもらえる義実家の方が好きになりそうで怖いです。不安です。皆さんのお子さんはどんな感じで、どのように育ててますか。実家、義実家のことなども含めて、アドバイスをいただけたら嬉しいです。お願いします。

コメント

deleted user

4歳ってそんなもんかなって思いますね!
うちの子も色々言っていました!
詳しく娘さん(長女ちゃん)のわがまま具合は文を見ただけではわからないのですが、
お母さん的には疲れる…のかもしれないですが、
実家を好きになってもらいたいとかって、大人の都合なのかな?って思ったりもします。自分の実家だから、自分の親だから同じ気持ちであって欲しいかもしれないですが、長女ちゃんからしたらいつもの家ではないわけだし、お父さんが飲み会だからきてるのも、大人の都合だから来させられてるし泊まる予定になってるのかなって思いました。
何故そう思ったかというと、娘が3歳か4歳の頃、主人と喧嘩して顔も見たくなくて実家に娘と帰ったことがありました。1泊だけして帰る予定でしたが、夜になるといつもと違う雰囲気で ジジババはママやパパとは接し方も違う。
寝ようと布団を敷くと「お家で寝たい…」とボソッと言った時に、私の勝手でここに連れてきて慣れない環境で寝かせようとしていて、子供には関係ないじゃないか…って、
可哀想なことしてた…って気づいたんですよね。

お子さんの言い分やわがままは確かにあるとは思いますが、そうなってしまう理由が長女ちゃんにはあるのかもしれません。

要求が多い時、自分で考えさせてあげるといいんじゃないかなって思います^_^

4歳は「問題を解決する力を育てる時期」だそうです。
例えば「暑い〜!!!」といってグズグズした時、
すぐにハイハイと扇風機をつけるのではなく、まず「どうしたい?」と質問を返してみます。

答えが出なければ「服を脱ぐ?」「エアコンつける?」「外の風を浴びる?」など、選択肢を与えて自分で考えさせるといいそうです。
そうすると、実は本当に暑くてグズグズしてたんじゃない答えを言ってきたり、暑いから扇風機つける…と答えたり。

親や大人が予想してすぐに助け舟を与えたり先回りしてしまうことが当たり前になれば、
お子さんも要求が通らない時に自分が結局どうしたいのかも考えてないので相手の行動に 良い!もしくは違う!!
と要求に要求を重ねてくるのかなと思いました!

  • ゆな

    ゆな

    コメントありがとうございます。やはり4歳は、こういうものなんですね。なんかうちの子だけ要求ばかり言ってくるような気がして、悩んでました。そして、4歳は問題を解決する力を育てる時期というのは、初めて聞いたので、聞けてよかったです。そうするためには、やはり大人が先回りして解決策を与える事をせずに、どうしようかぁなどと、考えさせることが大切ってことですよね?これから、意識しながら関わっていきたいと思います。

    • 6月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですそうです◎
    義実家に行くと、すぐにおやつが出てきたりいつもなんか食べてるような感じなので、私は結構おやつは15時だけ!とか言っちゃうんですけど、激甘ですね!
    でも、両親とかにも話したりして、本人に考えさせて選ばせて!って話したりもしていました。
    答えが見つけられないこともある場合は、いくつかヒントをあげたりするのもいいですよね(^^)
    なんでも、周りがやってくれないから…って人のせいにしたりとかも出てきちゃうので、今しっかり教えてあげると5歳6歳で自分で考えられる子になれるかなって思います^_^

    • 6月20日
  • ゆな

    ゆな

    答えが出てこないときは、ヒントを与えるんですね。行き詰まってたので、少し心が楽になり、これからの方針が見えてきたように感じます。ありがとうございます。そして、義実家と、なんでも、言い合える関係、羨ましいです。うちは、お菓子ダンボール一箱分くれたり、かなりの高頻度で旅行に連れ回されたりするので、私から言いたいことたくさんあるのに、なかなか言えずです。

    • 6月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    最初の子だったりすると、
    うちの子大丈夫かな…って思ったりしますよね!
    私がさっき言ったのも、育児本?みたいなやつの受け売りです◎
    竹内エリカさんって人の本で色々本屋さんであるのでよかったら読んでみてください!
    接し方とか言い回しとかすごい勉強になるし、イラストも多いので読みやすいですよ!

    義実家に関しては、
    最初は旦那から言ってもらいました!
    すぐ隣に住んでるし、私は旦那より歳が離れているので生意気…と思われないように…笑

    旅行とかはさすがに断ったりしちゃいます 笑
    食べ物も、ありがたいけど消費できないから〜これの半分くらいで十分です!って
    言うのもいいかもしれないですね(^^)

    • 6月20日