
兄のお嫁さんの行動についてです😔わたしは今 旦那と娘2人 そして実母…
兄のお嫁さんの行動についてです😔
わたしは今 旦那と娘2人 そして実母と暮らしてます。
兄は車で10分くらいのところでお嫁さんと生後半年の赤ちゃんと暮らしてます。
兄のお嫁さんはわたしと同い年で 基本的には明るくていい人です。最近メイクを習い始めたらしく 度々母に(つまりわたしの家)赤ちゃんを預けるようになりました。
初めはすいません〜って感じだったのですが 最近は「肌着は手洗いして帰りに渡して」とか 旦那は喫煙者で 普段はベランダで吸ってるのですが 吸ってから30分は家の中入らないで(もちろんですが旦那名義のわたし達家族の家です。とか いろいろ注文をつけてきます💦
そして離乳食もはじまってるのですが 市販のものはやめてと言われます。。
それなら用意して持ってきてほしくて😔
母はもう定年退職し 家にずっといますが 足が悪いし わたしもフルタイムで働いてるし たまーに預かる分にはいいですが そんな注文つけられたらイラッとします。
それに、メイクの学校以外にも遊びの用事で預けることもあり 兄と2人で旅行に行きたいからと預けてきたのですがお土産もなく😂
思えば 結婚祝い、出産祝いもわたし達は渡したのですが内祝いはなく わたし達のときはなんのお祝いもなかったです😓
まぁ別にいいっていえばいいのですが 貰いっぱなしで平気っていうのが価値観合わないなーって思ってきました😂
一度 母が兄に注意して 兄がお嫁さんに母から注意されたって言ったら お嫁さんのお母さんも巻き込んでヒステリックにキレられたらしいです。。
なんかすごい非常識ですよね??
皆さんは兄弟のお嫁さんと仲良くやれてますか??
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月, 6歳)

かあ
非常識すぎると思いました💦
お母さんが良いなら預かるのは仕方ないですが
それに対してあれしろこれしろ注文をつけてくるのは、御門違いです
どのくらいのペースで来るんですか?

はな
悪口みたいですみません、そこまで非常識だと私なら仲良くはできないです😭💦
もちろん仲が良いに越したことはありませんが、別に仲が悪くなったとしても困るのはあちらなので(預けられなくなるので)理不尽な要求に対して言いたいことは言って良いし、拒否しても良いと思いますよ😓💦
大変ですね...😓

うさ
非常識すぎます😅ありえません。わたしは自分の親に預ける時でさえお昼は持ってきますよ…。タバコがうんぬん気になるなら預けるなよって感じだし、何様ですかね😓
お兄さんはどう思ってるんですか?

スポンジ
お母さんは小間使いじゃありません。
お願いするなら全部必要なものとか揃えてからお願いすべきですよね😓
注文つけるなんてお門違いです。
今後あずからなくて良いんじゃ無いですか?
自分の意に沿わないからってしゃしゃり出て来てくれる仲良しのママがいるんですからそっちにお願いしたら良いのに😡

sh
非常識、図々しいです!
親しき仲にも礼儀ありって
言葉知らないのでしょうか。
要望があるなら自分でやればいいし
全てやってもらえると思ってる辺りが
大人として恥ずかしいですね。
コメント