※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

6カ月の早産児の赤ちゃんの離乳食について、栄養士や保健師からのアドバイスを求めています。離乳食の進め方や市の栄養士との経験を教えてほしいと相談しています。

もうすぐ6カ月になるんですが
離乳食そろそろ始めようと思ってます。
1カ月半早産児でやっと首が座りました❗️
赤ちゃんの持病もあるからか
保健師からよく電話がくるんですが
離乳食はじめてないことに驚かれ💦
栄養士と一緒に訪問することもできます
と言われます…
市の栄養士と話したことある方なに話しましたか?💦
離乳食の進め方ですか?
上にも子がいてだいぶ年数がたったから進め方忘れてはいますが…
教えてください❗️

コメント

little

もうすぐ6カ月ならべつに遅くないから驚くほどではないですよね😊
とりあえず10倍がゆを小さじ1からはじめて2.3日後に増やして1週間後位から野菜始めてですかね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    今6時7時に起きてミルクあげて
    そのあと8時9時くらいから12時くらいまで朝寝?します💤
    その場合何時にあげたらいいんでしょうか?

    • 6月19日
  • little

    little

    朝寝の前タイミングを見計ってあげたら良さそうですね😊

    • 6月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    離乳食⇨ミルクですよね?💦ミルク量は減らした方がいいんでしょうか?💦

    • 6月19日
  • little

    little

    寝起きにミルク欲しがりますか?
    あたしの場合?うちの子なら寝起きに授乳は絶対なので
    ミルクあげて1時間くらいあけて離乳食ですかね😊
    朝寝たっぷりしてくれるお子さんなんですね❤️
    そしてミルクなら普段より少なくつくるとかでも良さそうですよね!

    • 6月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    ほしがります!
    双子なんですが朝寝の間に家事をしててねてくれるから助かってます😭色々ありがとうございました!教えていただいたようにやってみます🙇‍♀️

    • 6月19日