
希望園で入園できない場合、育休は延長可能。途中で入園できても復職は任意。1歳半未満で入園可能なら速やかに入園・復職が必要か。
一歳の誕生月時点で入園できなかった場合、次に入園する時期は最短翌月?それとも半年後?
希望園への入園不可となった場合、一歳半まで(その時点で更に申し込んで入園できなければ最長2歳まで)育休が延長できるとなっていますが、一度落とされてしまうと一歳半までは途中で入園出来る状況になっても入園せず復職しなくていいのでしょうか?
それとも入園できる状況になり次第1歳半未満でも速やかに入園させ、復職する必要があるのでしょうか?
- ママリ(2歳3ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

あんどれ
入園できる状況になったら1歳半未満でも入園させる必要があると思います。
1歳半になったタイミングで保育園空いてなかったら2歳まで延長ですが、2歳児入園は難しいと思います💦
それに入園できるのに断った場合、自治体によっては減点になるので2歳入園のタイミングで不利になる可能性があります。

おみん
半年延長してその時にまた申し込んで無理ならまた伸ばす。の流れでいいと思いますよ!
地域にもよりますが、誕生月で入れない混み具合だと途中入園自体が難しいことが多いです😓
娘は9月生まれですが、誕生月入園無理で、3歳以下の途中入園は奇跡的なタイミングでもない限り無理だよ!と言われ、半年延長、その後4月入園しました!
-
ママリ
ご回答ありがとうございます。
なるほど。
結果的に中途が難しくそうなってしまうことが大半ということですね!- 6月19日

ママリ
半年延長してその間も入れなければもう半年伸ばす、、だと思います!
地域によりけりでしょうが途中入園できる状況になって入園辞退した場合減点されてしまう可能性高いですよ😅
-
ママリ
ご回答ありがとうございます。
なるほど。
ちなみに入園辞退した場合でも、一年半後までに仮に入園できれば、その間は育休として認められるものなのでしょうか?- 6月19日
-
ママリ
うーん、入園辞退だと育休給付金はもらえなくなるのかな?と思います。入れたのに辞退ということなので。
給付金ではなく、育休のみでしたら会社がokなら可能だと思います☺️- 6月19日
-
ママリ
ご丁寧にご返信ありがとうございます。
なるほど。
休みだけなら会社次第で取れる可能性もあるのですね!
でも実際入園できたけど、それを蹴って育休延長なんてよしとしてくれないだろうなぁ…うちの会社は😓- 6月19日
ママリ
ご回答ありがとうございます。
なるほど。
基本的に空き次第ってことなのですね!
減点にもなり得るとは知りませんでした…😰