
育休中で平日の過ごし方に悩んでいます。子供との時間は大切だけど、もっと有効に過ごしたいです。友達との時間も限られています。
平日の日中に何してますか?
育休中ですが、平日の過ごし方に困ってます。
暇だし孤独で寂しいです。
子供をあやしながら、家の掃除して、犬の散歩して、買い物食事の支度。
週2日は児童館の0歳クラスに行ってますが、お昼前で終わるので午後は暇です。
友達と会うにも平日は仕事してる子はムリだし、ママ友とランチも毎日じゃないですよね。
子供と一緒に過ごす時間もとても貴重で大事なのですが、
せっかくの育休中なので、もっと有効に使いたいです(>_<)
- blanc717
コメント

パピー
私は 一週間に一回ペースでルーティン以外の家事です
布団のシーツや掛け布団カバーを外して ぜんぶ、丸洗いすると
1日に4回は洗濯機を回したりすると どこにも出掛けられません。忙しいです
換気扇の掃除やエアコンフィルターも二週に一回ペースです
リビング食卓の椅子カバーも
子供たちがこぼすので
すべて 二週に一回ペースで 丸洗いします
固形石鹸で 下洗いするだけで
4枚やると 大変。
お風呂洗面など水周りは 一週間に一回ペースで
徹底的にやります
よく 毎日ヒマで、、、とおっしゃるママ宅ほど
掃除が行き届いてないパターンあり。笑
私は
掃除が行き届いてないとダメなタイプなので
予定は 詰めすぎず、家事に支障ないようにしてます。
ちなみに今朝は
洗濯機の洗浄をしました。

すー
私も育休中でほとんど子供と2人で過ごしています。社会に取り残された感じでたまにすごく孤独に感じる時があります。
まだ2ヶ月なので遠くに外出することも出来ないので、週に何回か旦那が買い物やお散歩に連れ出してくれますがココ最近は暑いので子供にも負担かなと。
もう少し育児にゆとりが出来てきたら子供と2人でお出かけしたり、ママ友とあったりしたいなと。
育休中はとても貴重な時間ですよね。こんなに1日が長くて1週間あっという間に過ごすこともそうないよなぁと。
-
blanc717
そうなんですよね。児童館とかいくものの、なんだか閉塞感?みたいな感じで…暇というか、とにかく寂しいんですよ(>_<)
2ヶ月だとまだお出かけあんまりできないですよね。夏は熱中症も気になるし、秋位から本格的にお出かけかな。楽しみですね。
私も娘との貴重な時間を大切に、楽しみたいと思います。- 6月21日

黄緑子
家でも、もっと自分の好きなことやればいいんですよ♡♡
赤ちゃんに巻き込まれる生活じゃなくて、自分に赤ちゃん巻き込んでいいんですよ!
だって、その方が楽しく生きられますから(笑)
私はやりたいこと多くて忙しいです^^;
-
blanc717
子供のせいで〇〇できないー。って事はないので、割と好きな事はやってる方かもしれないです。どちらかというと孤独感とか寂しさで、むなしさをすこし感じてました(T_T)
「楽しく生きられますから」って言葉はステキです(^o^)
ママが楽しくないと、子供も楽しくないですよね!- 6月21日

はな22
わかります!
わたしも孤独になります!
息子が0歳の時、寝グズがひどくてどこも行けませんでした。
流れるのが怖くて…
今思った、殆ど外へ行くときはスーパーのみでした…
歩けるようになったら公園に行ったりしてました。
これから離乳食がはじまったりするとまた忙しくなるとは思いますけど、育児って孤独だったりしますよね(~_~;)
育休中とのことですが、仕事復帰したら忙しくなると思いますし、0歳の頃はみんなそんな感じじゃないですか?(*^^*)
-
blanc717
ほんと寂しくなっちゃいますよね!
雨でなければお散歩にも行くんですけど、やっぱり大人と話したい!って感情があります。(T_T)
なにげに孤独ですよね。
それで「ほかのママさんはいつも何してるのかな?この孤独感は私だけ?寂しいなー」って思って質問させてもらいました。
日中の過ごし方、気持ちがみんなも同じ感じで少し安心しました。
仕事復帰したら逆にこんなにのんびり過ごす事ないので、この時間を大切にします!- 6月22日
blanc717
子供が寝てるタイミングで掃除を増やしたいと思います。
ありがとうこさいます