※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
だんごママ
妊娠・出産

妊娠中に赤ちゃんが水腎症と言われた方いますか?心配する必要なし。生まれてから小児科で診てもらうべきです。

妊娠中に赤ちゃんが水腎症と言われた方いますか?

そんな心配することないし生まれてみないとわからないし小児科の先生に診てもらってと言われました。

コメント

あい&こう

私は今4歳になる子が生まれた後、3ヶ月検診の時に水腎症と言われ定期的に病院に通ってました。尿路感染症などを起こして熱を出したりしやすいと言われましたが、幸い水腎症が原因での熱発は無く、経過観察を続けていました。そして3歳半頃定期の診察に行った時には腎臓の大きさも標準になり、今は定期診察もいってません。
成長とともに治る事も多いみたいです。

  • だんごママ

    だんごママ

    ありがとうございます!!
    ショックという気持ちではなくビックリしてしまいました。
    生まれてからわかる子もいるみたいですね。
    そういえば成長とともに治る事が多いと先生も言ってました!
    病院に通ってるときは経過観察だけですか?
    薬も飲んでましたか?

    • 6月21日
  • あい&こう

    あい&こう

    薬を飲んだりせず、定期的にに検診に行って、エコー検査と尿検査を毎回受けてました。エコーで腎臓の大きさなど色々見てもらってましたよ。

    • 6月21日
  • だんごママ

    だんごママ

    そうなんですね!
    生まれてみないとわからないと言われたけど心配になってしまいました(>_<)
    お子さん治って良かったですね(^ ^)
    ありがとうございました!

    • 6月21日
  • あい&こう

    あい&こう

    りょんたろうさんのべびちゃんも成長とともに快方に向かうといいですね(*゚v゚*)心配でしょうがご無理ならさらないようにしてくださいね。

    • 6月21日
  • だんごママ

    だんごママ

    そう願うばかりです(;_;)
    ありがとうございます♡

    • 6月21日
まあゆ

びっくりしますよね😢
私もびっくりしました
産まれてから水腎と言われました!
が、お腹にいる時から
エコーでわかってたはずとも
言われました(´・ω・`)

尿路感染もないし
それに伴う発熱もないし
吐き戻しもないし元気なので
経過観察してます😊✨

うまれつき腎臓が大きい子
産まれて少ししたら治る子
歩きだした頃に治る子もいて
程度がひどくなければ
手術もお薬もいらないみたいです✨

私も息子と頑張ってるので
コメントさせてもらいました^^

  • だんごママ

    だんごママ

    ありがとうございます!
    ビックリしますよね(>_<)
    先生も症状が酷くて手術ってのはあまり聞かないと言ってました。
    さっきまで
    何事もなく健康に産んであげられないのか・・・とかあの時薬飲んでいたからとか母が突然亡くなり精神的に参ってしまったからとかいろいろ考えてしまいました(;_;)
    生まれてから何かあったとき対応出来るように少し勉強しとこうと思います。
    私もこの子と頑張って行こうと思います(^ ^)
    お子さん治るといいですね(*^^*)
    ありがとうございましたm(_ _)m

    • 6月21日
  • まあゆ

    まあゆ

    ネットはやはり嘘が多いので
    不安になるようでやめてねって
    いわれました^^
    水腎と似た病気もあるそうで
    対処の仕方とか全然違うみたいです!

    医師が書いている
    公式ホームページに詳しく
    載ってるそうですが
    すみません、名前忘れました😂

    ママのせいじゃないからねって
    言われて私はすごく救われました✨
    一緒にがんばりましょうね^^!

    • 6月21日
  • だんごママ

    だんごママ

    寝てしまってましたー(>_<)
    何かある度ネットで調べて不安になってます笑
    私も先生に言われたことありますがついつい(^^;;
    ママのせいじゃないからねって言葉救われます(;_;)
    実は今日検診で言われたんですが寝たらスッキリしました!笑
    落ち込んでいてもしょうがないですよね(>_<)
    もうあまり気にしないで残りわずかなマタニティライフを過ごしたいと思います(^ ^)
    ありがとうございました♡

    • 6月21日
あーな

今29wなのですが、先週私も妊婦検診で指摘され、大学病院に紹介状書いてもらって行ってきました!!腎臓というより、腎臓の横に水(尿?)が溜まってると言われましたが、羊水の量も正常で、膀胱にも尿があるので経過観察することになりました。男の子の赤ちゃんにはよくあるみたいで、産まれたら水腎症が無くなる子が大半らしいですね。
すごいパニックになりましたが、こちらで質問させていただいて安心させていただきました😊

  • だんごママ

    だんごママ

    ありがとうございます!
    ビックリしましたよね(>_<)
    大学病院に行ってきたんですね!
    大学病院で診てもらったら何か安心ですね(^ ^)
    水腎症が無くなる子も居るんですかー!
    もう願うしかないですよね!
    かなさんの赤ちゃんも私の赤ちゃんも何もないといいですね(>_<)!!
    無事元気な赤ちゃん出産しましょo(^_-)O
    ありがとうございました♡

    • 6月21日