![hrkn](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
私立保育園は園自体が気に入っているが、仕事もあるため公立保育園も考えている。どちらを選ぶか迷っている。
保育園についてです。
2つの園で迷ってます
1.私立保育園
・自宅から歩いて2分
・保護者会年2回(役員などもあり)
・給食4歳から週3 全員お弁当月1回
・1歳児は先生が3人につき1人
・園庭小さめですが木などが多く
森をイメージした自然が多い
・遊具が木製で大きい
・プールなし
・若い先生が多い印象
2.公立保育園
・自宅から自転車で12分ほど
通勤で電車を使うのですが駅を1度通り越します
・保護者会などはなし
クラス懇談、個人懇談はあり
・給食月〜土毎日あり
・1歳児は先生が5人につき1人
・園庭小さめで木などは2、3本だったと思います
小学校の隣に併設されてる感じです
・遊具は鉄製アスレチックと滑り台のみ
・プールあり
・40代ぐらいの女性の先生ばかりだった印象
私の中では園自体は1が気に入ってます!
ですが、給食や保護者会など考えると
仕事もあるので2のほうがいいのかなとも思ったり。
みなさんならどちら選びますか😭
数字だけのコメントでも
大丈夫ですのでお願いします🙇♀️
- hrkn(妊娠34週目, 3歳5ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
わたしなら1かなって思います😊家から近い方がいいと思います!
でも給食が4歳なると週3になるということは2日は持参になるんですよね?それが苦痛にならなければ1にします!
![りえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りえ
私なら1ですかね🤔
徒歩2分というのはかなり魅力的ですね!
保護者会は面倒ですが、年2回…なんとか我慢できそう…!
役員は大変そうですが、呼び出しは多いんですかね??
給食は1歳児だと毎日出るけど、4歳児になると週3給食、週2お弁当ということでしょうか?
先生は、お母さんの歳に近いもしくは下くらいの方が、いろいろ聞きやすいと思いますし、いろいろお話してくれるかな〜と思います☺️
-
hrkn
そうですよね☺️
役員は役員によっても変わるみたいです
内容を詳しく聞いていないのでどれぐらいかはわからないです😔
そうです!週2お弁当です!
たしかにいろいろ聞きやすそうですね!!- 6月18日
-
りえ
お仕事のこと考えると役員とお弁当がひっかかるくらいですね…
お弁当は慣れるにしても、役員は大変かもですね💦💦- 6月18日
-
hrkn
そうですよね。
役員もどんな感じなのかがぜんぜんわからないのですごく悩みます😭- 6月18日
hrkn
家から近いほうがいいですよね。
そうです!週2お弁当です!