※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuina
家族・旦那

家事分担についてです。家事分担表作っている方いますか?前に家事につい…

家事分担についてです。
家事分担表作っている方いますか?
もし良ければ参考にさせていただきたいです。

前に家事について旦那0わたし10で喧嘩になり…
その後手伝ってもらってはいるのですが話し合うより表にした方がいいかなって思いまして。

コメント

まめこ

回答でなくてすみません。
手伝ってやってほしいことをご主人に〇〇やって!
って伝えるとやってもらえないですかね?🤗  

  • yuina

    yuina

    グチグチいってその後やってくれるのですがそのやりとりがめんどくさいです😭

    • 6月23日
  • まめこ

    まめこ


    グチグチ言われちゃうんですねぇ💦 
    家のことだって手伝えよですよね😩

    • 6月23日
  • yuina

    yuina

    ありがとうございます😊か

    • 6月26日
sky_mama

今は育休中ですが、長女出産後フルタイムで働いてたときは分担表というか、タイムテーブルを作ってました。
この時間に私はこれ、夫はこれ、というのを見える化することで
・私がその時間に多数のタスクをこなしていることが見えて、夫が手伝うことへの納得感が増す
・まだこれやってないの?みたいなことが減る
という意味でとっても良かったです。うちの夫はそもそも自分も家事はやるという意識はあった方ではありますが…

  • yuina

    yuina

    ありがとうございます😊
    言いたいこと伝わってきました!!

    • 6月23日
saiya

分担表を作り、見える化するのを極度に嫌う人もいますので
まず、作ろうかなーと呟いてみては…💦
うちは『仕事みたいで絶対に嫌だ』と猛反発でした😓喧嘩になりそうなのでやめました😥

  • yuina

    yuina

    そうなんですね😭
    作るって前にいってみたのでやってみます♪

    • 6月23日
®️ママリ

同棲始めた時に作ってみましたが、分担表はそれ通りに出来ないとお互いストレスなので1週間で辞めました! 出来る時に出来る方がやる、手が回らない時は前もって相手に託すことでうまく回ってます(^^) 比率で言えば私の方が多いですが、バランス良く出来ています(^^)

  • yuina

    yuina

    そうなんですね😭💦
    参考にさせていただきます♪

    • 6月23日