

るんるん
レンチンで出来るかぼちゃの煮物や、なすのおひたしなど作り置きレシピで対応してます😊
Yuuさんで検索するとたくさん作り置きレシピでてきますよ✨本もだしてます📕

まんま
出すだけの副菜を何かしらストックしてます!
めかぶ、もずく、豆腐、玉子豆腐、刺身こんにゃく、漬物、冷やしトマト、、などを順ぐりに。。
プラス、一品作ったものを何日かに分けて出します!
切り干し大根の炒め煮、ひじき煮、カボチャの煮付、きんぴらごぼう、きんぴられんこん、ジャーマンポテト、ポテトサラダ、、などなどです。。
たまに作れるときは焼き茄子作ったり、今日は納豆オムレツにしたりしました!!
出すだけ一品は、常備しておくと便利ですよー!

ふっきー
超〜簡単なものを1日1つ採用してます😊
例えば、
・ポリ袋できゅうりの浅漬け(30分置くので調理の初めに)
・トマト切って醤油ごま油とおかかで和える
・アボカド切って玉ねぎスライスとポン酢をかける
・油揚げをトースターで少し焼いてネギ少々かけ醤油で食べる
…みたいな簡単レシピです。
あと、野菜は初めにまとめて切った方が効率がいい気がします。

退会ユーザー
参考にならないかもしれませんが、うちは
冷凍のブロッコリー
冷やしトマト
冷奴
など、調理不要のものを出してます😂

だま
冷奴率高いです 笑
冷奴に胡麻油+塩昆布
冷奴に胡麻油+キムチ
などオススメです!

mii
一品欲しい時はきゅうりスライスと塩麹とお酢とわかめで酢の物、冷奴に醤油麹、トマトと塩昆布、納豆とおくらとかすぐできるもの出してます。
豆もやしと人参のナムル、ほうれん草ときのこの白和、小松菜とシーチキンの煮浸しなど
子供に食べさせたいので火は通す系のものですが、最近は暑いので電子レンジとシリコンスチーマーでできるのばかり作ってます😆
あと塩麹と醤油麹があると砂糖入れなくてもそれだけで味が決まるので、味付けが楽になりました😊

かぼちゃん
レパートリーと言えるほどのものではないですが、うちでよく作るのは
・にんじんしりしり
・切り干し大根
・きゅうりの漬物
・ひじき煮
・ほうれん草、いんげんなどの胡麻和え
・ブロッコリーの塩昆布和え
・しらたきのきんぴら
・きんぴらごぼう
・肉じゃが
・おつまみズッキーニ
・ポテトサラダ
・スパゲッティサラダ
・なすの揚げ浸し
・白和え
・もずく酢
・酢ごぼう
・わかめときゅうりカニカマの酢の物
・ちくわの磯辺揚げ
が簡単でよく登場します😋
手際はよくないですけど😂
コメント