コメント
退会ユーザー
同じ自治体で保活ブログ書いてる人はいないですか?
私も役所では超激戦区なので第一子は入れない人が多いですと謝られるばかりで参考になる話しは聞けなかったです💦
退会ユーザー
同じ自治体で保活ブログ書いてる人はいないですか?
私も役所では超激戦区なので第一子は入れない人が多いですと謝られるばかりで参考になる話しは聞けなかったです💦
「保活」に関する質問
教員の育休延長 小学校教員です。1歳7ヶ月の子どもがいます。 現在、2年目の育休中です。来年度4月から復帰予定で保育園内定も決定しました。ずっと復帰時期を迷いながら、とりあえず申し込みをしてしまいました。 しか…
保育園落ちたのを職場に伝えるタイミングについて 現在育休中で、子供が1歳になる1月に職場に復帰予定です。 慣らし保育の期間も考え、12月に保育園に入所するつもりで 保活していましたが、 12月の入園は叶わず、待機…
保活ってどこをみたらいいんですか〜😢 やっぱり子供の為になるかどうかですか?(行事や課外学習が多いや授業のようなものがあるか) それとも他に考えた方がいい所とかあるんですかね🤔 1歳で仕事復帰しようと思ってます。…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
★
ブログ、、、ネットで検索する限りはいなそうです😓
中々親身になって話聞いてくれる役所の人とかっていないですよね…
退会ユーザー
相談の内容によるかもしれませんが、ママリでも回答もらえると思いますよ。
★
そうですよね😭ママリにたくさん質問させてもらって助けられてます。。‼️