※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
住まい

LED電球を明るいものを付け替えようと、60W(付いていたもの)から、100W…

LED電球を明るいものを付け替えようと、60W(付いていたもの)から、100Wのものを購入し昨日届きました。

しかし、その後ネットで調べてみると、消費電力の高いものをつけてしまうと、電球が割れると書いてありました。

電気には、"LED電球 7.5W"と表示してあります。

調べてみると、購入した電球は、100W相当 13.5Wと書いてありました。
やはりこちらは使えないですよね?

どなたか電気に詳しいかた、教えてくださいm(__)m

コメント

はじめてのママリ🔰

たぶん使えないと思います。パーンと、破裂するかも…電球を取り付けるソケット部分に何Wか記載されているはずです。探してみてください

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ごめんなさい、書いてありましたね😭W=熱さなので電球どうこうよりも電気の傘とか部品が熱に耐えられずに溶けたりするはずです
    逆にそれより低いWだとまたそれはいろいろ問題もあるはずなので
    7.5Wのモノを使った方がいいと思います
    最初は変化なしで大丈夫と思ってて気がつかないうちに火事とか怖いですよ😭

    • 6月17日
  • ままり

    ままり

    やはりそうですよね。
    開封する前に気づいて良かったです。ありがとうございました。

    • 6月17日