※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

2歳半の娘が幼稚園で他の子よりも活発で気になる。他の子がおとなしく座っているのに、自分の子はそうできないことが心配。同じような経験を聞きたい。

2歳半の娘と今幼稚園のプレに行っているのですが基本自由に歩き回ったりしてます。

周りと比べないようにはしてますが他の子が結構大人しく座ったりしているので気になっちゃいます、、、、
.
おとなしくすわるようになる我が子を想像できません。
2歳半てこんなものですかね???
何か経験談とかあったら聞かせてほしいです💦

コメント

はじめてのママリ🔰

そんなもんでした💦プレ始まった時は2歳3ヶ月でした。

まず座れない。お歌始まったら窓に外見に行く。一人かけっこ下らつられてかけっこ。

それでも見守るだけじゃなくて声かけて連れ戻すようしたりはしてました。

プレ終わる頃には走り回ってたり、お歌に参加もしなかった子も座ってお話し聞けるようになっていたのは感動でしたよ☺️

この一年で集団行動ができるように練習するためのプレですし、まだ長い目で見て大丈夫です!

  • みー

    みー

    やっぱりそうですよね(:_;)
    座れるようになるまでひたすら連れ戻します(:_;)

    座ってお話聞いてる姿をいつか見れるように頑張ります!

    • 6月18日