
コメント

まぐ
うちも大した金額では無かったですが検定料払いましたよ😊
もちろん落とされることもあるみたいです💦
可能性が高いかどうかは園によると思いますが🤔

micotaro
5000円だったかな?支払いました。
うちのところは、定数超えなければ基本入園できるところでした。
でも、ほぼプレで枠が埋まる感じです。長男はプレいってなく一般枠でしたが定数140のところ一般枠は8でした。プレの他、兄弟枠、OBOG枠もあります。
面談は名前を聞かれたのと(本人に)、トイレがどうか、くらいでしたよ
-
びーん🍪
コメントありがとうございます✨
詳しく教えていただけてありがたいです!
プレがある園だとその枠で埋まってしまう可能性もあるのですね💦幸い希望している幼稚園はプレはなさそうなのでその点で少し安心しました😣
ただ定数が70と少ないのでなんとも言えませんよね···
面談もあまりかしこまった感じではなかったのですね!
ちなみにその枠の説明はいつ頃情報として入手されましたか?(ホームページや園見学などでなのか、願書受付の時点でなのかなどよろしければ教えてください💦)- 6月17日
-
micotaro
プレ優先はしってましたが具体的な数については園見学(説明会)のときでした
10月下旬だったとおもいます。
願書提出&面接は11月1日でした。- 6月17日
-
びーん🍪
園見学のときに具体的な人数教えてもらったのですね!
引っ越しが決まっていざその地域の幼稚園見てたらどこも7月1日願書受付で本当に焦ってます💦コロナの影響もあったはずなのに···しかも面談は11月と先なので、それで落とされたらと思うと今から不安で仕方ないです。- 6月17日
-
micotaro
願書受付早いんですね😢
願書受付はその日だけなんですか?
うちの地域の幼稚園は一律、願書配布開始10月15日から、願書提出は11月1日と決まってます。- 6月18日
-
びーん🍪
願書受付は7月1日「から」という感じですが、倍率など全くわからずで···ひとまず電話で聞いてみようと思います😣
私も早くてもどこも9月~10月頃だと思っていたので驚きました😭
お話まで聞いて下さりありがとうございました!✨- 6月18日
-
micotaro
グッドアンサーありがとうございます!
幼稚園それぞれですから、色々ですよね。
願書ゲットできれば入園確定としている幼稚園もあるので、そういうところはおそらく願書配布同日に願書なくなります。そのために並んだり、、、
願書受付順に入園確定するところもあり、お電話でどのような形か確認されたほうが安心ですね。
わたしは幼稚園入るのがそんなに大変とおもっていなくて、引っ越し、次男出産とあり幼稚園準備に関しては完全後回しで。プレにはすでに入れる状態ではなく直前であたふたしました。。。
引っ越しもあり大変だとおもいますが、ご希望の幼稚園にはれて入園できますよう、願っております(*^^*)- 6月18日
-
びーん🍪
本当に園や地域によっても色々ですよね💦
実は願書自体は入園の資料請求をしたら一緒に郵送していただけました!現住所から高速で2時間ほどかかるので、もしかしたらそれもあっての願書同封だったのかもしれませんが···ですが、願書もらえた時点で入園確定の幼稚園もあるという情報も知らなかったので、少し気持ちが軽くなりました😊
そうだったのですね😣引っ越しと出産が重なると本当にやらなければならないことが増えるし、幼稚園のことまで手が回らなくなりますよね💦
私もちょうど似たような状況なので、同じ経験をした方にいろいろお話聞けて&聞いていただけてとても心強いです!ありがとうございました✨- 6月18日
びーん🍪
コメントありがとうございます✨
ちなみに検定料払ってから面談はありましたか?💦
もちろん園によって違うことは重々承知ですが、もし面談経験されてましたらどのようなことを聞かれたか教えていただけますか?😭
まぐ
面談の日に払ったのか願書提出の時に払ったかは忘れましたが、面談よりは先でした💡
うちの園はかなりラフでトイトレはどこまで進んでますか?って聞かれただけでした😅
うちは4月生まれで夜まで完全に外れていたのでそれ以上何も聞かれなかったですが、まだオムツですと言った子は入園までの間に外して下さいと言われたみたいです🤔
このやり取りで発達に問題があった子だけ落ちたのか、3〜4人くらいしか落ちてないそうです😂
びーん🍪
詳しく教えて下さりありがとうございます!
トイレのことだけだったのですね😳
そして落とされた人数が少ないようで少し安心しました😣
希望している園の願書受付が7月1日からなのですが、面談が11月で···それで落とされたらたまったもんじゃないし、とても不安です😭