※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかちょ
子育て・グッズ

産後1ヶ月くらいってみなさんどのように過ごされていますか??普通にのんびりされていますか?

産後1ヶ月くらいってみなさんどのように過ごされていますか??
普通にのんびりされていますか?

コメント

るん

2人目の時は、退院した日から
ふつうに家事してました😭💭

  • みかちょ

    みかちょ

    なっ、なんと😱😱
    私退院初日にだやすぎて立てませんでした😣😣😣
    体大丈夫でしたか?

    • 6月17日
  • るん

    るん

    よく急に周りがぐるぐるして
    倒れ込んだりしてました😂💦

    本当はゆっくりしたかったですが…
    できるならゆっくりがいちばんだと思います🥰

    • 6月17日
  • みかちょ

    みかちょ

    おつかれさまでした✴️
    頑張られましたね✴️想像しただけでも辛いです😱😱
    上のお子さんはママーってなったりしましたか?

    • 6月17日
  • るん

    るん

    ありがとうございます😭😭

    それが幸い、上の子が
    ママ二号みたいになってくれて
    泣けば勝手にオムツ持ってきたり
    あやしたりしてくれて😊💕
    すごく頼りになりました!
    いまもわたしより下の子に監視の目を光らせてます笑
    小さいゴミとかあったら拾ってくれたり、ドア開けたら出ていかないように閉めてくれたり😊
    それが本当によかったと思っています😭😭

    • 6月17日
  • みかちょ

    みかちょ

    おねーちゃんですね❤️❤️
    女の子は男の子よりもお世話してくれる感じなんですかね?💡
    頼もしいおねえちゃん、素晴らしいですね👏

    • 6月17日
deleted user

私も2人目の時は産後退院してからいつも通りの生活でした😂

  • みかちょ

    みかちょ

    そうなんですね💦💦体大丈夫ですか??
    私のんびりしているのですが、かなり甘々でお恥ずかしいです💦💦
    里帰りとかはされなかったんですか?

    • 6月17日
  • deleted user

    退会ユーザー


    甘々なんかじゃないですよ!
    休めるならゆっくり休んでください🥺
    愛知と福岡の距離で遠いのと主人が長めに休みをとってくれていたので里帰りはしませんでした☺️
    産後も主人に任せることもできたんですけどどうしても体が動いてしまって😂
    体の方は退院した日はダルかったんですけど寝たら次の日には回復してました!笑

    • 6月17日
  • みかちょ

    みかちょ

    愛知と福岡だと遠いですね😣😣
    実は切迫早産で二ヶ月入院していたのもあり、妊娠中よりも思うように体は動かないし疲れるし…と動けない自分にストレスも半端なくて😣
    今は里帰りしているものの早目に戻ろうかなと思っていて。母親に話したら「産後は~」と言われて。
    自宅にいた時は旦那に「しばらく家事してなかったらペース崩れた?」と言われ。自分の足手まとい感でメンタルやられて😣😣

    • 6月17日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そうだったんですね( ´・・` )
    思うように体が動いてくれないとイライラしちゃいますよね💦
    実家にいるのと自宅だと実家の方が何かと協力してもらえてる感じですか?🥺
    今はみかちょさんが楽できる環境で過ごすのが一番だと思います✨
    子供2人となると子供の面倒見るだけでバテバテですからね😭

    • 6月17日
  • みかちょ

    みかちょ

    実家にいるの家事全般やってもらえるのでとても楽です😃ただ、上の子の保育園の関係で今は週末だけしか会えない状況で、子供の事が心配&会えない寂しさが強くて😥私の方が精神的に参っていて、子供と一緒に過ごしたいの想いが強くなっています。
    1ヶ月健診までは実家にいようかと思っていましたが、体も動けるようになってきたので帰った方が精神的に安定するかなと。。

    • 6月17日