
マイホームについてです。営業の担当者を変えてもらいたいという考えを…
マイホームについてです。
営業の担当者を変えてもらいたいという考えをどう思いますか?
去年大手で注文住宅を検討していました。
展示場を見に行った時にお世話になった営業の方が熱心に1から教えてくれて、色々と見学につきあってくれました。
土地を見つけ、家の構図などの話まで進みましたが、他にも気に入った方がいたらしく、こちらは決め手にかけて購入を断念しました。
決め手に欠けたというのも、いざという話になった際、会話の相性が悪いということでした😢
こちらの希望がなかなか通らず、私の希望に関しては3回言っても3回忘れてたことがあります😥
旦那さんの話はよく聞いてるのに、私の小さな望みなどはあまり頭に入ってない様子でした😓
旦那さんの希望もなかなか通らないところがあり、決め手に欠けたというかんじです。
その上、その土地を断念した後しばらく家探しを休んでいたのですが、旦那さんがその理由を「妊活しているから」と伝えたらしいです。
マズいと思ったみたいで報告してくれましたが、
独身の男性に「妊活してる」と伝えたところで、
変に勘ぐられたり勘違いされたりするんじゃないかととても嫌な気持ちになりました。
相手がどう思うかなんて勝手だし、気にしなければいいことなのですが、
子供のことに関して色々悩んできたからこそ、
変にちょっとだけうちの事情知ってると思うと気持ち悪くて😓
なので、会話の相性もあり、担当者を変えてもらいたいと旦那さんに話したものの、
「まだ土地も見つかってないし、見るだけだから」とかなんとか言って話してくれません。
しまいには営業さんと電話でやりとりしたのに私に知らせなかったり、
見学したいからと1人で行ってしまったり。。
今週末は2人で土地を見に行きますが、私はどうしても気がすすみません。
気にしないように、考えを変えるべきでしょうか?
それとも旦那さんに強く言ってしまったほうがいいのでしょうか?
担当者さんが変わったとして、もっと話しにくい人が来てしまってもいやだなとも思ってしまいます😥
購入決定までの付き合いですが、そのあたりで同じような経験した方などいますでしょうか?
- りりん(生後3ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

エイヤ
似たような経験はしてないですが、担当の人は気にいる人になるまで普通に変えてもらってましたよ🤔
最終的に決めたHMでも3人目の担当さんでようやく話進めた感じです!

退会ユーザー
変えてもらうなら早めの方がいいと思います😣💦
私は結局最後の最後まで言い出すことができずに、その間でも色々とあり結局最後の方に上司にクレーム入れました💦
今、モヤモヤするなら結局最後まであるかと思うので…女性の方なら同じ目線で話せそうですし、女性の方に変えてもらうのは、どうなんでしょうか🤔
-
りりん
そうですよね😥
私も早い方がいいと言うのに、旦那さんは相手を気にしてか、私の考えに納得してないのか、言い出そうとしてくれません😓
去年話が進んだ時は女性のコーディネーターさんがついてくれて、その方が来てからは話が進みやすくなったんです😊
女性の方だと伝わりやすいかもしれないですね!
ありがとうございます😊- 6月17日
-
退会ユーザー
自分たちの一生住む家になるかと思うので、遠慮はしない方がいいと思います!私は引き渡し前だったので、もう担当変えは無理でしたがクレーム言うくらいなら早めに変えてもらえばよかったとマイホーム後悔ポイントになりましたよ😣💦
女性の方なら、家事動線など提案してくれそうですし、そのような目線の提案もほしいのでといった感じで希望を伝えてみてはどうでしょうか。
旦那さんと話し合って、どうするかですが、相手に遠慮とかだったらしない方がいいと、思います🙇
実際、家事などして家にいる時間が長いのは奥さんになるかと思うので使いやすいように間取りも決められた方がいいと思ってしまいました。
旦那さんの要望も少しは、取り入れるなどしてバランスとれるといいですね。うちは、書斎がほしいの希望だったんでそこは取り入れました🤭- 6月17日
-
りりん
ありがとうございます😄
マイホームで奥さんが後悔すると旦那さんが一生愚痴言われるっていいますもんね😂
担当者さんが若い男性なせいか、旦那さんと担当者さんが主導ってかんじでイマイチ私の目線が考えられてない気がしちゃいます😢
女性のほうがいいかもですね😊- 6月17日
-
退会ユーザー
ですです!後悔しない方がよいかと思いますよ😂
旦那さんが変えづらいとなったらりりんさんから変更連絡しちゃってもいいかもですね。私も、ほぼ自分が連絡の窓口でした🤭💦- 6月17日
-
りりん
ありがとうございます😄
明日私が直接連絡することにしました😄- 6月17日
-
退会ユーザー
そうなんですね、良かったですね😊
満足した家になりますように👍- 6月17日

退会ユーザー
家は気に入ったのに、契約段階で、いろいろ担当がムカついたので、やめて他の会社にしました。引っかかることがある場合は、やめた方がいいですよね💦でもこのままだと、旦那さんの意向の家になりそうですよね。。
-
りりん
そうなんです😭
だったらお金も1人で払えよ?!ってかんじなのですが、あまり強く言うと旦那さんはメンタル弱くて言い方に迷います😓
引っかかることがひとつでもあればやめた方がいいですよね😣
ありがとうございます!- 6月17日
りりん
そうなんですね!😳
気に入るまで変えてもらうってことが普通なら、安心しました!😭
ちなみになんて言って変えてもらうんですか??
言い方も気を使ってしまいます😥
エイヤ
わたしは一生に一度の買い物ですし、その人にじゃなくてそこの代表の方に話してました!😊
ちょっと気が合わない感じなんです〜って🙆♀️
りりん
支店に話に行った時とかですか??
そうなんです、お金かかることなので、妥協はしたくないですよね😣