
小児科Aでの予防接種がいつもだけど、保育園が勧める小児科Bで受ける必要がある。保育園の先生は、予防接種ついでに小児科Bで受けるよう言っている。どちらで受けるか迷っている。
いつも同じ小児科Aで予防接種を受けていました。
保育園に入園するため、健康診断を保育園がかかりつけにしている小児科Bで受ける必要があります。
このご時世だし、この為だけに病院行かなくていいですよ~予防接種のついでにでも受けてください。と保育園の先生からは言われました。
みなさんなら予防接種もまとめて小児科Bで受けますか?
いつものところがいいのか…迷っています😞
- m(6歳)
コメント

けけママ
私だったらBで健康診断しか受けないです❗️
いつも行ってるAだったら予防接種で何かあった時とか相談もしやすいと思うし...安心感ですかね?💦

退会ユーザー
母子手帳の予防接種のページを印鑑をAで統一してキレイ?にしたいのであれば注射はAで
何度も行くのがめんどーなら注射と健診をBで受ける
という考えでも全然ありですよ
小児科勤務してますが、色んな方がいます
-
m
コメントありがとうございます😄
そういう考え方でもありなんですね!
みなさんどうされているのか気になって…
小児科勤務なんですね!
いつもありがとうございます☺️- 6月17日
m
コメントありがとうございます😄
やっぱりいつも行っているところって安心感ありますよね!
そうしようと思います☺️