 
      
      生後2ヶ月10日の赤ちゃんが寝返りをして心配。窒息の危険を減らすための対策を知りたい。経験者のアドバイスを求めています。
生後2ヶ月と10日の男の子を
育てている新米ママです😌💓✨
昨日、夜中いつも通り泣いたので、授乳しようと起きたら、なんとうつぶせになっていました😭!💕最近、お昼わずっと寝返りしたそうに頑張ってたのですが、さすがにまだかな~と思い安心しきってました(´;ω;`)💖
そして今さっきも、気持ち良さそうに寝ていたので、少し目を離したらまた寝返りをしてました...😭💕もちろん成長わ嬉しいのですが、自分でまだ戻れないようなのでとてもこわいです😢✨✨
私自身が寝れなくなるのわ全然いぃのですが、ただ少しでも窒息の危険を減らすためにどうしたらいいですか??😢💓✨グッズとかですかね?😭✨
...とてもこわくなってしまいました😭!
同じような経験された方、
ぜひアドバイスお願いします🙏❤
- ♡r.k.r♡(9歳)
コメント
 
            a♡
私の息子も2ヶ月です(๑•̀ •́)✧
新生児の時に1度だけ寝返りして
とてもびっくりしました(笑)
最近も自分で横向くので夜寝てる
時とても怖いので授乳クッション
を枕にさせて寝かせてます٩(Ü*)۶
サイズもぴったりハマってる感じ
なので普通に寝かせるより安心
してます(-^3^-)~♡
 
            退会ユーザー
ベビーベッドですか?
それなら、ベビーセンスという無呼吸症候群を感知してアラームで知らせてくれるものがありますよ!
次男が超低出生体重児でNICUに入院中も病院で使われていました。
ちょっと高いですが、レンタルできますよ!
心配性な私は長男の時は呼吸を逐一確認して、なかなか安眠ができませんでした。
機械なので100パーセント信用はせず、あくまでも補助的な感じで使ってましたが、とても安心できましたよ!
ベビーベットで1人で寝ているなら使えますのでおすすめです( ・ᴗ・ ) ベットマットの下にセンサーの板を敷くタイプです。Amazonや楽天で購入も可能です。
寝ている時に動き回るようになったので、今はスヌーザヒーローという、おむつに取り付けるタイプのコンパクトタイプを使用しています。こちらは購入しました。
小さくて持ち運びできるので、旅行に行った際も持って行き使用しました!値段も2万円しなかったです。
とても心配ですよね!これで命の危険から少しでも守る事ができるなら安いものだと思います。ぜひ、参考にしてみてくださいね( ・ᴗ・ )
- 
                                    ♡r.k.r♡ はい!ベビーベッドです❤ 
 
 そういうものがあるなんて、知らずに居ました😣✨✨とっても参考になるアドバイス、しかも詳しくありがとうございます😭💕✨
 もう本当にこわくて、気づけなかったら...と考えたら涙が出るほどでした😢💖
 ほんと教えていただけてよかったです😭✨成長過程なのわ承知ですが、小さな命を守るためにも、いまから色々調べてみようと思います🙏💞
 ありがとうございました😢💕- 6月21日
 
- 
                                    退会ユーザー 
 私も長男の時は知らなかったので、あると分かった時は目からウロコでした(´•̥ω•̥`)
 参考になれて良かったです!
 お互い子育て楽しみながら頑張りましょうね( ˘͈ ᵕ ˘͈ )♡- 6月21日
 
 
            yuki
すごいっ!!
ウチの子は来週で5ヶ月ですが
最近うつ伏せをマスターした
ばっかりです(^◇^)笑
ウチは両脇に水を入れた2リットルの
ペットボトルをバスタオルで巻いて
子供を挟むようにして寝かせてます!
- 
                                    ♡r.k.r♡ お~マスターしちゃいましたか😝💕成長わほんとに嬉しいですよね(´;ω;`)💓💓✨ 
 わぁ!とても参考になります🙏💞
 即席でできそうなので、
 一度やってみます💗- 6月21日
 
 
            妃愛來mama
私のの子も2ヶ月で昨日寝返りしました(๑>﹏<๑)
何度も仰向けからうつ伏せになり保健師さんも家に来て見てもらい寝返りと言われ私もびっくりしました(๑• - •`๑)))
- 
                                    ♡r.k.r♡ 同じ2ヶ月嬉しいです😚❤ 
 やっぱり一度できちゃうとどんどんできちゃいますよね😣!うちも今そんな感じです(´・ω・`)💓笑
 まだ自分で戻れないですよね?🙈
 成長に感謝しつつも、お互い
 気を付けて頑張りましょうね😭❤- 6月21日
 
- 
                                    妃愛來mama 何か同じ2ヵ月と聞くと勝手に親近感 湧いちゃいました😂💓 
 すいません(๑>﹏<๑)
 
 まだうつ伏せになったら自分では戻れずうつ伏せになったら戻してあげました😖💨
 
 はい\( *ˊᗜˋ* )/″♡♡ありがとうございます💓頑張りましょうね💓- 6月21日
 
 
            退会ユーザー
寝返り防止のクッションとか売ってますよ!
ほんとに窒息とか怖いですよね😫
息子も1度偶然寝返りしました!
「自分で戻れないくせにー!」
と思いながらも怖くて対策を探してたら見つけました!
赤ちゃん本舗にありますよ(❁´ω`❁)
2回も寝返り打ったならもしかしたら今後もあるかもしれないですね!
- 
                                    ♡r.k.r♡ 寝返り防止クッションですね🙏❤ 
 しっかり調べてみようと思います😣💞
 そうなんですよね(´;ω;`)💓
 自分で戻ってくれればそんなに心配することもないんですけど、月例がまだ小さいからか寝返りするだけして...って感じです😱💓🌟
 
 教えていただきありがとうございます😣✨やっぱり慣れてきたのか、もうあれから何度も寝返りしてます...😣成長の嬉しさと心配とで大変です😱❤笑- 6月21日
 
 
            まい0429
うちも2ヶ月10日ぐらいですが寝ているうちに動いてマットレスからずり落ち。。。
うつ伏せで爆睡してました!
発見した時ホントびっくりしてゆっくり安心して寝てらんないなーって思いました💦
寝返り防止のもの使ったほーがやっぱり安心できますよね٩(。•ω•。)
- 
                                    ♡r.k.r♡ うつぶせの姿を見ると、本当にびっくり&焦りますよね😱✨💦💦 
 本当ですよね!しっかり調べて安心して見てたいですぅ~(´:ω:`)💓💓- 6月21日
 
 
            彩ちゃんママ
スゴく早いですね❗
長男の時はタオルで壁を作って防いでました。
寝返るのに戻れなくて泣き出す…成長過程の1つで喜ばしいコトですが、寝返りって厄介ですよね( ̄~ ̄;)
- 
                                    ♡r.k.r♡ やっぱり早いですよね😱❤ 
 赤ちゃんの体のとこに、壁を作ってあげればいぃんですね(´;ω;`)💓✨
 ほんとそれです😣成長わとても嬉しいのですが、寝返りでそのままうつぶせだと命に関わることなので、厄介です...😭💖
 
 ありがとうございます🙏💞- 6月21日
 
 
   
  
♡r.k.r♡
同じ2ヶ月なんですね~っ😍💓
嬉しいです(*^O^*)💕✨✨
新生児のときに?!?!😝
すごいですっ🙈💞
なるほど~授乳クッション
いいですね✨✨