
慣らし保育の日程や食事に関する課題があり、焦りを感じています。仕事復帰までに間に合うか心配です。
慣らし保育って皆さんどのくらいかかりましたか?
明日で3日目です。9〜11時の2時間スタートで、今のところ落ち着いて通えてます!
本当は9〜11時を3回ほどやって、様子見て9〜12時、9〜15時と増やす予定だったのですが、初めて食べる食材チェック表が全部埋まってないとお昼が食べられないので12時まで預かれないそうです😱(当たり前ですよね)
担任の先生から言われるまでうっかりしてました。
予定だと半月くらいで終わる計画でいたんですが…😂
新しい食材もの〜んびりすすめてたんで全然進んでない😂今更ながら焦りはじめました😂
アレルギー食材だけ気をつけて急ピッチで進めます😂
息子ごめん…
月末の仕事復帰までに間に合うかしら…🙃
- 結衣(6歳)
コメント

はーちゃん
私の地域は慣らし保育ないです。
一番上のみ職場の保育園だったので1日だけ慣らし保育ありました。2人目からは、公立の保育園でしたが、慣らし保育なかったので初日から仕事のため普通に預けました。
一歳になる日から職場復帰しないといけなかったので、1歳0ヶ月から保育園でした。

ママリ
うちは4/1~仕事復帰だったので慣らしは3日で強制的に終了でした😂
食材はゆっくり進めようと思っていたけど、保育園入園があるので初期からどんどん進めていました💡💡それでもそれも?と思う食材も試さないとですが😅
-
結衣
コメントありがとうございます😊
3日で強制終了!そんなこともあるんですね🙄
同じく4月で復帰のはずがコロナで延長延長でここまできてしまいました😭
月齢ごとにどんどん進めてたんですが、1歳でほとんど食材解放されてから何から手をつけたらいいかわからなくなりました…😭
のんびりしすぎた…😭
我が家ではわざわざ家で調理して食べないような食材ばかりで、すでに心折れそうです😂- 6月16日

R
慣らしはみんな2週間でした!うちの保育園(職場)は食べたことのある食材だけを使ってご飯を提供していますが、預け先は 同じように全てに丸がつかない限り完了食にしてもらえませんでした😅
三女は9ヶ月から預けてるのでスタートは離乳食でしたが。ちなみに預け先は初日から給食で、一緒に食べる(親が食べさせる)のを何日間か続けて食べるなら親無しでと言う感じでした😊
職場は同じような感じで時間を少しずつ伸ばしていく方法で、預け先が慣らしの進め方が違いすぎてビックリしました。
-
結衣
コメントありがとうございます!
私もてっきり食べたことある食材だけの食事(除去食)みたいなものをあげるんだと思ってました😅そしたらチェック表全部埋めなきゃダメだと今日言われてしまって…😂
考えればそりゃそうだよなって感じなんですが、今更ながら焦りはじめてやばいです😭
すごく職場と連携の取れている保育園なんですね!羨ましいです!🥺- 6月16日

🧸
息子は順調すぎて、1週間で終わりました☺️💓
-
結衣
コメントありがとうございます😊
すごい!優秀くんですね😳!
うちも初日から泣かずに楽しく遊んでたそうなので、お!順調!と思ってた矢先にコレで…😭自分の計画性の無さとうっかり具合に呆れてます😭
息子ごめんよ…- 6月16日
-
🧸
私の中では、もう少しゆっくりでもよかったんですけどあっという間に終わって寂しいところがあります😂
準備物もたくさんあってバタバタするんで食材のことはのんびりになっちゃいますよね🥺!- 6月16日
-
結衣
本当その通りです😂
他の荷物とかは準備万端なのに!😂笑
ご飯自体、三食作るのなんて子供できてからなので、要領も悪いのでてんやわんやです🙃- 6月16日
-
🧸
わかります!わかります😂
私も三食作ることが子ども産まれてからなので、レパートリーがなく大変です😅- 6月16日
-
結衣
うわー!本当にそれです!
レパートリー少なすぎて、和洋中が連続してなければいいやー!くらいでやってます😂
今日慣らし終わってから慌てていろいろ食材買いに行きました😂笑笑
我が家ではあんまり取り扱わない食材ばかりなので大変です😂メニュー考えねば😱!- 6月16日
-
🧸
同じメニューじゃなければいいやー!ってなります🤣💓
メニューを考えただけなのに作った気になって満足してしまいます😂
食べられていない食材多いですか?🥺- 6月16日
-
結衣
チェック表から書き出したら結構ありました😭
調味料系はたぶん市販のパウチとかみるとほぼほぼ食べてたみたいなんで埋まるんですが、野菜とお魚が…🐟
セロリとかパセリとか…家じゃ使わんし…みたいな野菜もあります😂
アレルギーだけ気にして大丈夫そうなのはもう鍋にぶっ込んでスープにしちゃいますわ🍳笑- 6月16日
-
🧸
野菜とお魚は種類が多いので大変ですね🥺🥺
セロリやパセリをわざわざ買わないですよね😂
アレルギーさえ気をつけていたらぶっ込みスープが1番楽ちんですね♥♥- 6月16日
結衣
慣らし保育ないところもあるんですね!
私も1歳ちょっとから保育園の予定だったんですが、コロナで延長延長でここまで…😂
のんびりやってたらギリギリになっちゃいました💦
コメントありがとうございます😊