コメント
退会ユーザー
17時お風呂17時30分から18時ミルク、就寝です。お風呂あがりからは扇風機をつけて体拭いたり着せてます。
Rin&Shoママ
同じ感じです!
18時ごろお風呂で、19時半~寝かしつけって感じです。
1ヵ月のころは寝るのが22時23時とかありましたが、2ヵ月くらいから生活リズム~!と思い始めて、それからずっとこの感じです。
-
の の
うちも寝かしつけを19時くらいにしたいんですけどなかなか早めにできなくて>_<
ちょっと遅めの生活リズムになってしまってるので直せたらいいんですけど- 6月21日
あーき。
18時~19時の間にお風呂と授乳を済ませて、ベッドで添い寝すると、30分以内には寝ますね( ^∀^)
最近は扇風機回して寝かしつけたり、ほんとに暑くて部屋が蒸してたりすると、お風呂に入ってる間に冷房つけといて、少し部屋を涼しくしてから寝かしつけてます(^-^)
-
の の
30分で寝てくれるのうらやましいです!うちは1時間ちょっとかかります>_<
今日とかお風呂あがりかなり蒸してたので除湿をつけてみました☆- 6月21日
LBM
うちは19時お風呂→20時ミルク→就寝です。
寝室では窓全開で扇風機をつけて、上の子と3人でゴロゴロ…絵本を読んでいるうちに下の子は眠りにつきます(^-^)
-
の の
絵本で寝てくれるとかいい子ちゃんですね☆うちはとりあえずおっぱいくわえさせてます^^;
- 6月21日
wekatap
我が家は上の子もいるので17時お風呂、私たちが夕飯を食べている間に少し寝て、20時に上の子と一緒に薄暗くして絵本を読んで寝かしつけてましたが、最近は暑いので
19時お風呂、授乳すると即寝ます。
蒸し暑かったりすると寝つきが悪いので冷房を入れてます。
が、みなさん、意外と冷房使われないんですね!びっくり!
我が家は一戸建てで寝室が一階にあるので窓を開けて寝ることが無用心で出来ません。
-
の の
上のお子さんがいるとまた少しリズムも変わりますよね(^^)最近授乳してもなかなか寝てくれなくて>_<
うちも1階で寝てるので夜は窓閉めきってます、暑くて除湿したりクーラーもつけはじめました。- 6月21日
綾花mama
いつもミルクを6時、10時、14時、18時、22時であげてます!
20時にお風呂いれてそのあと眠くて泣いちゃうので寝かせて
22時になったらミルクをあげるようにしてます!
最近は暑く汗疹もできるので肌着でお腹にバスタオルだけかけて扇風機回してます!(^-^)
-
の の
コメントありがとうございます!
うちも背中に赤くポツポツ出来しまってるので汗疹かもです>_<
お風呂上がりはクーラー使って涼しくするようにします☆- 6月23日
の の
そのくらいの時間のが早く寝てくれそうでいいですね☆
お風呂上がりは少し裸でいる時間を増やしてみます(^^)