
産後に体重は減ったが体型が気になるとのことですね。筋トレや食事制限を行った結果、体重は減少したものの、ウエストサイズが増えていることに疑問を感じているようです。骨盤の問題や筋トレの不足が原因かもしれないので、アドバイスや成功体験を求めています。
産後の体重は落ちたのに体型が…。。
体重は1年三ヶ月かかりましたがマイナス12キロで、産前マイナス6キロです。
体重は落ちたのに体型があれ?って感じです。
155センチ44キロなのですがウエストが70もあります。。
産前に受けていた会社の健康診断の記録を見返すと一番細かったときで46.5キロでウエスト64でした。
なぜいまはこれよりかるいのにふといのか。。
ここまで痩せるのには筋トレと無理のない食事制限で痩せました。
筋トレが足りないのか骨盤の問題なのか。。
助言や成功談など参考にさせてください。よろしくお願いいたします。
- ままり
コメント

りた
骨盤じゃないでしょうか?😭
私は産後半年以内に二人とも20キロ太って20キロ戻してます。
どちらも骨盤矯正通い、ダイエットしました!
そんなに体重が落ちてない時でも骨盤矯正をしてから締まりズボンのサイズも戻ったのは、早かったです😂
ままり
半年で20キロはすごいですね…体重が落ちてきてもほんとズボンがあがなくてあれ!?ってなりますよね😅
産後は引っ越しなどもありバタバタで通えなくて😭今からでも骨盤に焦点あてて努力してみます😭