
1ヶ月検診で怒られた体重増加。母乳中心に。1日18g増加。増えすぎなら減らす?緩まればいい?
生後1ヶ月の体重の増え方について
1ヶ月検診の際に、出生時より約2キロも増加してたので先生にかなり怒られてしまいました。2750→4710(生後37日)
助産師さんの指導により、ミルクを減らし母乳中心にするようにと言われ(母乳測定したら左右5分ずつで40程出てた為)頑張っています。
基本母乳左右5分〜10分ずつ、寝る前ミルクのみ120ml、母乳で足りなければミルクを50〜60足しています。
そこで質問なのですが、レンタルしたスケールで測ったところ検診の日から数えて1日辺り18g増えていました。
体重が増えすぎていた場合は減らさなきゃいけないのでしょうか?それとも増加のスピードが緩まればいいのですか?
緩まればいいのであれば1日18gというのは少ないんでしょうか...?
ちなみにおしっこやうんちはしっかりと出ています。
先生にかなり怒られ、ミルクのあげすぎで子供の胃に負担をかけていたと思いかなり落ち込みました😢
- ぽんた(4歳9ヶ月)
コメント

ぴい
ミルクの場合、適量(蓋などに書いてあるものをそのまま)その回数分であれば問題無いと思います。
太り過ぎで怒られるなんて珍しいですね🤔
母乳育児にこだわって欲しい産院なんですかね??

二児ママ
何時間あけて、どのくらいあげていたのでしょうか??
体重を減らすというより、三時間はミルクをあける。などは守ってあげたほうがよいかと!!
-
ぽんた
かならず3時間以上はあけて、生後2週間以降は70〜120をあげていました。
今はほとんど母乳にして欲しがるだけあげています。
ミルクは夜寝る前の分と、母乳だけで足りなかった時に足す分で1日に300〜400mlくらいです!- 6月16日
-
二児ママ
じゃあ、しっかり母乳が出ていたんでしょうね!
ミルクの間隔が三時間以上あけてあるなら、そこまで怒られたらビックリでしたね!
スケール借りてきているなら、大丈夫かなと思います‼赤ちゃんすくすく育って可愛いですね(*^^*)- 6月16日
-
二児ママ
母乳プラス120とかは、あげすぎかもしれないですね‼
そこまでミルクを足さなくても母乳で足りてると思うので300~400も今本当にあげなければいけないか、、わからないですが。。
母乳だけにしてみては??- 6月16日
-
ぽんた
1ヶ月検診までは、左右で5分あげた後に70〜100足してたのであげすぎだったんだと思います😢
今120あげるのは寝る前だけで、その際は母乳をあげていないのですが、それでも多いんでしょうか?
吐き戻し等は1度も無いです!
殆ど母乳で足りてるんですが、足りない時があるのでその時にミルクを足すようにしてます!
5.60を1日4〜5回です!
体重は減らなくて大丈夫なんでしょうか...?- 6月16日

ななみん@未熟なママ🔰
どのくらいミルクを上げてたかにもよりますが、混合で約2kg増えですか?🤔
-
ぽんた
混合で2キロ増えてしまいました💦- 6月16日
-
ななみん@未熟なママ🔰
私も混合で育児で完ミよりの混合で1ヶ月検診の際体重の増えも問題なかったです😣💦
ミルクの量が多かったんですかね?😰💦- 6月16日
-
ぽんた
母乳があまり出ていないと思っていたので、毎回ミルクを70体を100足してました💦それが多かったんだと思います😞
母乳測定したら40〜50程飲めていたのであげすぎてたんですね😢- 6月16日
-
ななみん@未熟なママ🔰
分かります!😣💦
私もそんな感じでした💦
母乳の飲んでる量が分かればミルク量もどのくらいか分かるのですが、これも病院で測って貰わないと分からないかもです😰💦
私は最初の頃測ってもらったのですが0で搾乳してやっと20ml取れてたのですが、最近直接母乳も搾乳も量が出るようになって来てミルク量も少なめでやってます!😄
もし抵抗なければ1度搾乳してどれだけ取れてるか測っても良いかもです!😊👍🌸- 6月16日
-
ぽんた
そうなんですね💦実は搾乳しても20くらいしか出ないので、40〜50飲めてるとは思わなかったんです😢
1ヶ月検診までは中々右側の直母が出来なくて吸わせる時間も短く、正直ほぼミルクに頼っていました💧
最近は吸い付くのが上手になってきたので直母で頑張ってますが、これから母乳量が増えることもあるんでしょうか😂?
1日13回くらい授乳してます😭- 6月16日
-
ななみん@未熟なママ🔰
そうだったんですね😣💦
結構頑張ってますね!💪😄🌸
助産師さんから聞いた話だと吸わせる回数が多いいと増えると聞いたので搾乳と直母両方で攻めてみたところ直母の場合だと10分でやっと20mlくらいで搾乳片方だけで60ml~70mlになっていたので吸わせる回数が多いいほど増えるかと思います!😄🌸
後、お米と睡眠は大事です!😄🌸- 6月16日
ぽんた
蓋に書いてある分量や回数は守っていました!ただ、母乳をあげた後にミルクを足していたので足しすぎだったのかもしれません...
搾乳するとほぼ出なかったので出てると思わなかったです💧
入院中はミルクにも頼っていこうねーって感じだったので、びっくりしちゃいました😭
ぴい
初めてだと、どのくらいおっぱい出ててどのくらいミルク足せばいいのか掴めませんよね😫
せっかくスケールをレンタルされているのであれば、おっぱいあげる前にオムツ替えて裸にして計って、おっぱいあげ終えた後に再度計ってみて、どのくらい母乳が出ているのか定期的に調べてみるといいかもしれませんね😊
それでおっぱい飲んだ量に、足りない分だけミルクを作ればいいと思います。もし、ミルクをまだまだ欲しがるようであればミルクじゃなくて、再度おっぱい飲ませればいいですし🤗
ぽんた
そうなんです😢でも出てたことは嬉しかったです‼︎
はい!さっそく測ってみたところやはり40〜50程しか飲めてないようです💦(寝てしまう為)
母乳だけで足りる事が殆どですが、足りなかった時にミルクを足すようにします☺️