
義実家に孫を連れていくのをここ最近減らし、2週間に一度くらいにしてた…
義実家に孫を連れていくのをここ最近減らし、2週間に一度くらいにしてたのですが、旦那に義母が『旦那くんがこっち方面に来る用事がある時は孫ちゃん連れてきて!そしたら嫁ちゃんも自分の時間が出来るから一石二鳥でしょ!』って。
自分が孫をどーーーしても見たいからって、私の時間を作ってあげるみたいな言い方ムカつく。誰も頼んでないし…
また週1で見せにいかないといけないのか…💦
出産後から義母が無理になり、あまり関わらないようにしてます。出来れば娘にも会わせたくない…(娘との関わり方や色々とイライラします。)
旦那にもなんて言って連れていかないで欲しいってことを伝えたらいいですか??
- みずき(5歳7ヶ月)

二児ママ
無理に今自分の時間欲しいと思わないし、目の届く所に娘が居ないことのほうが心配でストレスになるし、連れていかないでね。と言いますかね❗

ママリ
2週間に一度でも多い方だと思います!
うちなんて車で15分ですが、月1です笑
自分たち家族の時間があるからと旦那さんに断ってもらってはいかがでしょうか?
嫁ちゃんも自分の時間が出来ると言うのは、こちらの判断なわけで、義母が勝手に判断する事ではないです!

スサリ
私も同じ気持ちになったことあります!!!
私は離乳食や授乳の時間をうまく使って逃げてきました!😔
旦那さんが義母さんに会わせろって言ってないのであれば、義母さんも面倒見るの大変だと思うし大丈夫だよ〜みたいな感じで気遣ってる風に言ってみるのはどーでしょうか?!

はじめてのママリ🔰
連れて行けないように家族で予定詰めてました(笑)けどこのご時世そうもいかないですよね😭
私用で夫に子ども見ててもらう時は、実家に頼らず一人で見なよね!!って言っちゃってます(笑)

あき
我が家の事かと思いました。
正月に、コレやられました😞
私が具合悪くて挨拶に行けないイコール娘も行けないって考えにはならない義実家(特に義母)なんですよね。
口酸っぱく、ご飯食べさせたから義実家では食べさせるなって注意したのに食べさるし💢
我が家では夫が1番の敵なんですよ。
ママの息子なのか、私の夫で娘の父親なのか、ハッキリ答えてごらん💢って胸ぐら掴んで問いただしたいですよ😑
同じ市内に住んでますが、月に1度義実家に行くかどうかですよ😒
こっちも日々の生活リズムがある❗って思ってスルーしてます(笑)
コメント