 
      
      
    コメント
 
            ちーた
特別児童扶養手当支給されてます。
療育手帳持っていなくても、診断書があれば申請できるはずですよ😃
 
      
      
     
            ちーた
特別児童扶養手当支給されてます。
療育手帳持っていなくても、診断書があれば申請できるはずですよ😃
「先生」に関する質問
 
            子どもが幼稚園に通い出して、言葉遣いが悪くなってきました。 お友達の影響かなぁ。と、今まで思ってきましたが、今日、登園して、門番の先生が他の園児に、『〜じゃねーよ!』って、言っていたので、先生の影響を受けて…
 
            職場の40-50代の役付女性職員たちに、「私たちも悪阻は重かったけど、吐きながらでも這いつくばりながらでも仕事してた」と言われたらどう返しますか? 2ヶ月ほど重度悪阻で休まれてる方がいます。その人のことを、先輩…
 
            慣らし保育1ヶ月。 保育園に着いて、抱っこから下ろすと、一目散に先生に抱っこをせがみに行く息子。 先生に抱っこされ、泣きながら私にバイバイします😅 先生が「ママ準備あるからまだいるよ、ママのとこにいていいんだよ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
にこにこ
どんは診断が付きましたか?
書類は沢山いりますか?
ちーた
うちは生まれたときから障害ありで今年から受給してます。
娘の場合は療育手帳持ってて、それで特別児童扶養手当の対象になってます😌
最初役所に手当の相談いったときは療育手帳持ってなくて、診断書もらってきてねといわれてました。
戸籍と、診断書、手当を振り込む口座とかそんな感じだったと思います。
市役所に聞くと教えてくれますよ🙏