※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あっちゃん
子育て・グッズ

産後ケア施設での出来事が心配で、生後2週間の赤ちゃんの状態について相談したいです。施設での対応が適切でなかった可能性があるので、今も心配です。赤ちゃんの症状がなければ安心できるでしょうか?揺さぶられ症候群や障害のリスクはありますか?

どう思いますか…?

生後2週間に入ったばかりの頃、産後ケア施設にお世話になりました。
そこでのことが後々引っかかってしまい考えてばかりいるので、質問させてください。

1.ミルクを2回もスキップされてしまった。
(新生児なのに7時間も寝かされてしまいました)

2.おひな巻きをして首を支えずに抱き上げ左右に揺らしていた。
(首が横にだらんとしている状態)

3.ミルクの時間が3時間以上空いてしまいお腹を空かせて泣いていたので急いであげようとしたら、先に沐浴を優先された。

このようなことがありました。
初めての子育てで知識がなかったのもあり、当時はあまり疑っていませんでした。
プロの方々ですし。
でも、あらためて思い返すとおかしいんじゃないかなとどんどん不安になってきてしまいました。

帰宅後、あきらかに様子が変わったようなら気がして…
・ジタバタする(モロー反射が激しくなった?)
・寝ない
・泣き叫ぶ
・お腹が空いている仕草をするが、ミルクをあまり飲まない
・3回吐く
・沐浴が嫌いになる

今現在もそのような症状がなければ、心配ないでしょうか?
このようなことが原因で、揺さぶられ症候群や何かしらの障害を引き起こしてしまう可能性はあるのでしょうか😔

コメント

りん

1はちょっと問題だなと思います..
低血糖や脱水になってしまわなくてよかったです💦
2も全く問題ないというわけではありませんが、
揺さぶられっ子症候群はかなり揺さぶられないと簡単にはならないので大丈夫だと思います😀

帰宅してから様子が変わったとの事ですが、
生後2,3週間経つと、「魔の三週目」と言って、赤ちゃんがお腹から外の世界に出たことに気づき始め、グズグズが多くなったりすんなり寝なくなったり、生まれてすぐとは様子が変わってきます。
赤ちゃんの意識がはっきりしていれば、障害などの可能性はほぼほぼないと思いますよ☺️

  • りん

    りん

    うち下の子も、生まれてすぐはベッドに置いただけで寝ていたのに、生後1ヶ月になる直前くらいから不機嫌なことが増えたり、少し手がかかるようになってきました😂

    • 6月16日
  • あっちゃん

    あっちゃん

    コメントありがとうございます🥺
    赤ちゃんがぐっすり寝ていると思っていたのは、実は低血糖で起きれなかったのではないかと思ってしまって…しかもおひな巻きの状態でしたので、関節は大丈夫かなども気になってしまって🙈💦

    • 6月16日
deleted user

個人的な意見です😅
2は少し気になりますね🤔
首は支えてほしいけど、私の産院でも助産師さんはそんな感じでした😂
揺さぶられ症候群まではならないと思います!

また様子が変わったことについては、1-3が原因!ってわけでは無いと思います😊
様子が変わった!と感じられたのは3週目くらいってことですか?
ちょうど魔の3週目といわれる時期に重なったのかな?と思いました🤔✨
うちの下2人は、新生児で7時間寝たこともあるし、首ガクン!ってなった事もあるし、先にお風呂したいから泣かせたまま待ってもらった事も何度もありますよ😂😂笑

  • あっちゃん

    あっちゃん

    コメントありがとうございます🥺
    生まれて2週間の頃です💡
    自分は休めたけど、赤ちゃんにとってはストレスだったのかなと後悔してしまって…

    • 6月16日