子育て・グッズ 朝の授乳と離乳食のタイミングについて、朝早く起きられない場合は、授乳をせずに離乳食をあげるべきか悩んでいます。水分不足や食事のタイミングが気になります。 完母の方、離乳食のタイミングと授乳のタイミングどうしていますか? 朝6時台に起きたら授乳して8時までに離乳食あげるんですが、 朝6時台に起きれなかった場合、朝一番の授乳をなしで離乳食あげた方がいいですか? 気になってるのは後者の場合、 水分不足にならないか 朝起きるのが遅い時に先に授乳したら離乳食のタイミングがずれてしまう (9時までに食べさせた方がいいと聞いたことがあるので💦) 最終更新:2020年6月16日 お気に入り 離乳食 授乳 完母 ももんちゃん(6歳) コメント ちぽ 私は朝早く起きれなかった時は授乳なしで離乳食あげてます!けど、同じく水分不足心配なので起きてからお腹が膨らまない程度にちょこちょこ麦茶とか飲ませて水分補給してます☺️ 6月16日 ももんちゃん コメントありがとうございます! 朝一番に飲ませるものってお湯を沸かすところからですよね? ティファールの電子ケトルが便利だけど、不純物を飛ばすのは20分くらい沸騰させた方がいいと聞いて、冷ます手間もあるし、何かいいほうほうないでしょうか🙏🔰 6月16日 おすすめのママリまとめ 離乳食・7倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・5倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ももんちゃん
コメントありがとうございます!
朝一番に飲ませるものってお湯を沸かすところからですよね?
ティファールの電子ケトルが便利だけど、不純物を飛ばすのは20分くらい沸騰させた方がいいと聞いて、冷ます手間もあるし、何かいいほうほうないでしょうか🙏🔰