
交通事故での相手の過失について相談中です。
交通事故についてお聞きします。
絵をざっくり書いてみたのですが、
信号機のない交差点で、
相手が停まれ標識も標示もある右側から、直進しようとして、直進走行していたわたしの車に脇から追突しました。
紫は大型トラックで、トラックが右折専用レーンで右折しようとしていただけなのですが、相手が道をあけて待ってくれているからおじぎしてわたっちゃおうと一礼して直進してきたらしく私の車に気づかなかったと。←は?
わたしは直進していて、大型トラックが右折専用レーンに入ったら減速して、減速したまま交差点侵入したところ、右から減速する様子もなく車が走ってきたのでトラックの脇を通過して見えた段階でブレーキふみましたが間に合わず右前バンパーに衝突しました。
警察の方も、相手に厳重に注意していましたし、一時停止有りの方なんだから気を付けてもらわないと大事故になっていたんだよ、わかる?と強めに言っていました。相手は注意されてから自分に非があったとわかったらしく、警察にいわれてようやく私に何度も頭を下げてきました。相手に警察が注意したときにわたしに、人身事故にするなら早めに診断書もってきてね、運転手の処罰変わるから。といっていたので青ざめたんだと思います。
当初はわたしも急ブレーキしたのはしたけど結果間に合わなかったし。ゼロはないんだろうな…悔しい。と思っていました。でも何度もドラレコ見るたびに直進走行してくる車道を確認もせず突っ込んできた相手に怒りしかなく、1さえ払いたくない。0.5で粘ろう、とずっと思っているのですが、この状況だと1とか2が妥当なんでしょうか?2は払う気ありませんと突っぱねるつもりです。
ドラレコ映像を保険会社に出したので判定待ちなのですが、結果がきになります。車も修理がいつおわってくるかさえ見通し連絡なくモヤモヤしてます
- さんかく
コメント

ママ👶🏻
お腹に赤ちゃんがいるのに大変でしたね😭お怪我はないですか??
私は2月に突っ込まれる事故をしたんですが、相手が一時停止位置の場合9:1が多いみたいです!
私の場合まだ小さかった子供がいて相手の態度が気に食わずブチ切れてしまい…人身事故にしたら10:0でしたよ!どちらも走行中の10:0は中々無いみたいですが相手が認めさえすれば稀にあるみたいです!保険屋さんとよーく話し合うと少し違うかもしれませんよ!

まめ大福
走っていた車線にセンターラインはありますか?
交差点内も貫通していれば、基本の割合は1:9です
相手方に一時停止のみなら(貫通していない)なら基本の割合は2:8です
ただ責任割合は話し合いによるところあるので、お相手の方も納得してもらえれば0,5も不可能ではないと思います☺️
おっしゃる通り0は難しいですが💦
あとは、示談をしないと保険金は払われないので、難航してしまうと車の修理代などが心配ですよね💦
-
さんかく
保険会社の方にも聞かれました!交差点内は貫通していないセンターラインは車道にありました❗
妥協して示談はまったく考えていないので戦う予定ではいます。出産間近に精神的ダメージ追わせられて妥協なんて許せないので。- 6月16日

まる
とても大変でしたね💦
この事故は何時ごろに起きた事故でしょうか?
交通事故での怪我は時間が経ってから痛みがでることがあります。
もし、事故に遭ってから1週間以内に体のどこがが痛いと感じた時は病院に行ったほうがいいです!
その後、診断書を持って警察に行くことをおすすめします(その時に人身事故に切り替わるはずです)
投稿に怪我はないと書いていましたが、心配になって思わずコメントしました💦
もしも、知っていたらごめんなさい
-
さんかく
心配していただきありがとうございます❗明日で1週間前です!ちょうど生産期にも入るので明日まで様子見ようと思っていました!それ以上だと認められない場合があると言われたので!
もし今後身近でそういうことがあったらアドバイスできるように覚えておこうと思います!丁寧にありがとうございます😢
嘘付いて人身事故にしたらこれから私の身にかえってくると思い、素直に痛いときは病院へいく、何でもないなら不幸中の幸いだと思いできる限りの訴えはする、ようにしようと思います!- 6月16日
-
まる
とても素敵な考えだと思います。
妊娠中の事故なんて、体はもちろん精神的にも大きくダメージ受けると思うのでご自愛くださいね✨
最良な結果で終わりますように
コロナ禍でたくさんの不安もあると思いますが、無事に出産し、かわいい赤ちゃんとご対面できることを、心から願ってます😊❤️- 6月16日
-
さんかく
ありがとうございます。勇気付けられました😢
出産を無事におえて赤ちゃんも元気なことだけ祈って過ごしたいと思います✨
本当にありがとうございました💓- 6月16日

ママ👶🏻
怪我が無かっただけでも良かったです😭
私は背骨が4本折れる事故でしたが、同乗の旦那はむち打ち、打撲だけでも人身事故に出来ましたよ!
お腹が大きい中病院通いも大変ですものね…。
痛みは特に無いですか??
事故から半年くらいは保険で病院が通えるんですが、妊婦さんの場合はちょっと分からないので保険屋さんに聞くといいと思います😖
事故が原因で早産になったらどうしよう…という精神的苦痛でもお金は取れます!お金目的って訳じゃありませんが、むち打ちなどは後々症状が出てくるので通っておくのが1番だとは思うのですが😖
保険屋さんによってだとは思いますが、5日間病院に通うだけでお見舞金として10万円貰えたりする所もあるみたいなので、赤ちゃんが生まれたら行ける暇も無いでしょうから今のうちかな…と思いました!
最近暑くなってきていますし、妊婦さんは大変でしょうが生まれてきてくれる前に保険屋さんと話をつけておいた方がいいと思います!
-
さんかく
それはそれは大事故だったんですね😢お子さん心配になっちゃいますそれは😢
ありがとうございます!
まもなく1週間がたち、体は幸いなんともなくこれから出産時期に入るので出産に気持ち向けていこうと思います!
精神的苦痛の話、保険会社にも話してみて何ができるのかちゃんと確認だけは取ろうと思います!
アドバイスいただきありがとうございました🙇✨- 6月16日
さんかく
幸い怪我はまったくありません。
ありがとうございます😭
大変な経験されたのですね!子供一緒ならわたしもぶちギレだったとおもいます。
人身事故にできたのは、むち打ちとか症状がおありだったんでしょうか?私の場合、妊婦だし治療できないのに無理して整体通いとかして早産になったら嫌だなと思い、腹部エコーのみして赤ちゃんの無事を確認できれば…って感じで通院は1日のみでした。