
コメント

おさる⠉̮⃝︎︎⑅︎*
同じ状況なら高いけど
ネットスーパー使っちゃいます😅

ぴよ
以前はネットスーパー、今は生協利用してます!
雨の日はもちろんですが、暑い日、寒い日、雪の日、体調優れない日、重たいもの買いたい日にも便利です😊
-
ケバブ
生協とネットスーパーどちらがオススメとかありますか?🥺
- 6月16日
-
ぴよ
一番の違いは配達頻度かと🚚
生協は毎週固定の曜日で週一のみ。
先々まで見越して早めに注文しなきゃですが、慣れたら楽です。
ネットスーパーは直前でも欲しい時に頼めてすぐ届く、って感じで普段のお買い物感覚で使えます。小回りのきく分、ちょっと割高です。
うちの地域の生協は、子どものもの(離乳食とかに便利な食材やオムツなど)や、新鮮なお野菜とか、冷凍食材とか、わりと充実しています😊
前は西友のネットスーパー気に入って使っていたのですが、引っ越して対象地区外になっちゃったので😢- 6月16日

ママリ
ペーパーで、実家も遠いので普段旦那に運転してもらってます。
旦那が休みの土日にまとめ買いするか、食材足りないときは平日夜に車出してもらってます。
たまーに少量の買い物を自分でしますが、抱っこ紐のまま袋持つのきついです🤦♀
-
ケバブ
コロナの影響で旦那と離れて暮らしていて頼れないのと実母も姪と甥の預かりとかしていて頼りにくいです💦
やっぱり荷物とか考えるとネットスーパーや通販などが便利そうですかね🥺- 6月16日
ケバブ
ネットスーパー思いつかなかったです!😳
ありがとうございます✨
おさる⠉̮⃝︎︎⑅︎*
よかったです😋✨
少し高くつきますが
雨の中連れてって子供風邪ひいたりしたら
かわいそうだしお母さんも抱っこ紐
買い物袋、傘は大変すぎます💦!
ケバブ
確かに風邪ひいたりしたら大変ですね!!💦
ネットスーパー調べて使ってみようと思います😊