
友人が指定難病の可能性で入院中。治療法なしで効く薬を模索中。申請や支援を求めている。配偶者が代理できるか不安。
友人の事ですが質問させてもらいます。
病気のようなのですが 進行のスピードや年齢から病名がハッキリしないが指定難病で間違いはないだろうと医者に言われたらしく緊急で大きな病院にこれから数週間入院し 色々な薬を試してみるそうです。
他にも病院にかかりましたが どこでもハッキリと診断はされずらしいです。
今回数週間に渡り色々薬を試して効くものがなければ 病院ではもう無理かもしれないというレベルだそうです。
治療法もなく 治るものでも無い病気の可能性が高いです。
本人は中々冷静でなく これから何をしたらいいのかが 全くわからないので 質問しました。
この状態から何か出来る申請等あれば どこで出来るのかまで 書いて頂けると助かります。
配偶者もいるので 本人の代わりに申請できる人はいます。
経験のある方、回答よろしくお願いします
- まぎあ(5歳3ヶ月, 7歳)

フレッシュれもん🍋になりたいの
病名ついて、それが指定難病なら指定難病の申請しなきゃならないです。
数週間入院なら高額医療費の申請ですかね?💦

かんかんママ
指定難病の病名がハッキリ付かないとまだ疑いの段階なので、高額医療費のみの申請になると思います💦
指定難病の申請は、病名がハッキリし、医者からの診断書がないと申請は難しいかと思いますし、分からない事は病院のソーシャルワーカーが全て教えてくれますよ。

まぎあ
回答ありがとうございます
今出来そうなのは高額医療費だけなんですね!出来るものはしておいた方が良いので伝えておきます
そして病名がはっきりしたら 指定難病の申請ということですね
助かります ありがとうございます🙇
コメント