※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいん
子育て・グッズ

ベビーゼンyoyo6+とエアバギーココプレミアで迷っています。車メイン利用であるため、乗せおろしや折りたたみの利便性が重要です。どちらも走行性や使い心地は問題ないとの声があります。

ベビーカーについて教えてください✨ベビーゼンyoyo6+とエアバギーココプレミアでベビーカー迷っています(>_<)

都心に住んでおり、たまに電車バス使いますが、基本車移動です。
1人で乗ることも多いです。

車の乗せおろしと荷台でのコンパクト感はyoyoが断然良いのですが、エアバギーの走行性とサンキャノピーの長さでエアバギーも外せません。

使用されている方両方の使い心地はいかがでしょうか?

車メイン利用でエアバギーだと1人での乗せおろしとエアバギーを折り畳む作業は大変でしょうか...?
またyoyoを使用されている方、走行性などは問題ないでしょうか...?

マキシコシを購入予定なのでどちらも新生児の時はベビーカーにドッキングさせて使用したいと思っています。

教えていただけると幸いです(>_<)

コメント

ガーチ

私も車メインで使っていて、都内まで数分の距離に住んでいます。
エアバギーを使っていますが、確かに1人だと重い!約10キロあるのでトランクに乗せるのはヨイショですが、折りたたむのは簡単です。でも折り畳んで自立はちょっとし辛いので、カフェで畳んで下さいと言われる時は面倒でした。
おっしゃる通り走行性は抜群。浜辺でも余裕で走れます。
軽くて簡単に持ち運べる2台目のベビーカーを買おうとずっと考えていましたが、結局子どもがベビーカーに乗らなくなってしまい今に至ります。
都内でしたらエアバギーの路面店もありますもんね!

  • あいん

    あいん

    折り畳むのは意外と簡単なのですね!一度路面店に行って重さと畳やすさ試してみます✨浜辺などがラクラクなのはやはり魅力的です...!
    ただ、確かにカフェ等で自立しないのは大変ですね...そこは盲点でした(>_<)
    その辺りも含めて再度検討してみます。ありがとうございました!

    • 6月16日
YYY

エアバギーを使用しています。操作性も良く安定していて、多少の段差や凸凹道は気になりません。エアバギー一択で比較検討もした事なかったのですが、私の場合正直後悔しています。

電車徒歩移動が多いので参考になるかわかりませんが、何度か車に積んだこともあります。
畳む際は必ず両手が空いていないとダメですし、本当に重くて結構こたえました。。車種にもよると思いますが地味に辛いです。慣れた今でもめんどくさいなと思ってます。
狭い駐車場なんかでは、サッと畳んでサッと載せたいと何度思った事か、、
娘が小さい頃は先にチャイルドシートに乗せてからゆっくりと畳んで紐で括って載せてができましたが、自我が出てきた今チャイルドシート嫌!車嫌!抱っこぉぉぉぉ!なので一人だとおろおろしてしまいます。。

関係ないかもしれませんが、対面に出来ない点やリクライニングがおおまかすぎるのも不満です。

ただやはり操作性走行性はとってもいいので本当にその点はおすすめです。

  • あいん

    あいん

    駐車場は狭いところも結構ありますよね💦おっしゃる通り、狭いところでその状況だと私もおろおろしそうです。。
    リクライニングについて今まで考えていなかったのですが、リクライニングが大まかだとどのようなところが不便でしょうか?

    • 6月16日
  • YYY

    YYY

    エアバギーのリクライニングはMAX上げたとしても娘が手を伸ばして前にある棒?を掴む事ができません。というかしっかりお座りできるようになったのに、エアバギーに乗った時にはちょっと寝そべってる状態になります。。

    もちろん身を乗り出すと危ないのでそういう設計なのかなと思っていますが、前からお友達が来たりしてちょっと身体を起こしたいのにできないので嫌々する時があります、、😭

    • 6月16日
  • あいん

    あいん

    再度ありがとうございます!なるほど...そのような点もあるのですね。。想像つかなかった点なので参考になりました🙇‍♀️

    • 6月16日
メメ

エアバギー使ってますがやはり10キロ程度あるので、車メインの生活だと結構負担かもしれません。
畳んでも大きさはそこそこあるし。
その面でいけばyoyoのが圧倒的に良いと思いますよ。
ただ、私みたいに割と力に自信のあるタイプなら慣れれば重さもどうとでもなりますし、とにかくあの走行性と安定感は最高です。


後、もしエアバギー購入するならフロムバースにしてチャイルドシートは別のものでも良いかもですね。
マキシコシ、長く使えないから勿体ないかも…。

  • あいん

    あいん

    私も力に自信があるので、ご意見いただき少し安心しました!皆さんやっぱり走行性安定感は◎評価ですね✨
    マキシコシのご意見も参考になります!!実は長く使えないのは悩んでいるところで、

    • 6月16日
  • あいん

    あいん

    すみません、途中で投稿してしまいました💦

    実は長く使えないのは悩んでるところで、数ヶ月でサイズアウトというネットの情報も見たのでエアバギーにする場合は、チャイルドシートは別のものも候補に入れてみます。

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

エアバギー使ってます。重いとは思いますが、不便を感じたことはないです。軽いベビーカーを最初使ったことがあって後悔しかなかったので。。

マキシコシも最初の数ヶ月しか使えませんが、車で食事に出かけたときにそのまま持ち運べたので結構重宝しましたよ。

  • あいん

    あいん

    軽いベビーカーもデメリットありですね。。色々と参考になります!マキシコシはその点が魅力なのですが、ただやはり、数ヶ月となると悩む部分もありなので、再度考えてみます✨ありがとうございました!

    • 6月16日
deleted user

yoyo 6+ 使ってます🙋🏻‍♀️
車の乗せ下ろしは11kgの子ども抱っこしながらでもパパッとできます。走行性はさすがにエアバギーには劣りますが、日本製の軽量ベビーカー使ってる人からは驚かれます。
デメリットは畳んだ時に自立しない事です😢
車メインならyoyoだと思います✨

  • あいん

    あいん

    yoyoの感想ありがとうございます😊やはり車での利用は便利そうで悩みます!ありがとうございました!

    • 6月16日