
産後の睡眠不足についての愚痴を姉に話したら、「寝てない自慢は嫌われる」と言われてしまい、自分の言葉遣いに反省しています。姉との関係が変わってしまったのか、悩んでいます。
寝てないアピール ってしてはいけなかったのか・・・
未だに夜間授乳で、睡眠時間3時間~5時間くらい。
運が良ければ月2で7時間、悪ければ1時間の日も同じくらいあります。
(現状というかただ事実を書いてるだけのつもりなんですけど、
こういうのがもう寝てないアピールなのかな・・・)
いつも実家と実の姉(既婚・子なし)とSkypeで繋げっぱなしなのですが、先日睡眠時間1時間の完全に頭がイってる日に姉に
「イエーイ!1時間しか寝れてないわあああああ!(昭和の決めポーズ)」
と言ったら
「寝てない自慢ってホントにうざいし嫌われるからやめたた方がいいよ。」とかなりうざがられてしまいました。
私としては、産後寝てないのは自慢というより当たり前というか、でもしんどいのも皆当然のことで、リアルな愚痴のつもりで、まさか自慢として受け取られる余地があるとはこれっぽっちも思いませんでした。そもそも1時間しか寝てないので頭がさっぱり回っていないので・・・
「日勤」「夜勤」「日勤」・・・と休みなしがあまりにしんどくて、ただ「お疲れ様」と言ったり、私の手が離せないときはSkype越しに二人の子と会話したりして欲しいというお願いのつもりでした。(なんというか、よく一緒にみんなで踊ったりつまらない話をしてるだけなので、強要しているというほどの中身はないです。私もこども片手に愚痴を聞くのでお互い様のつもりでいます。)
ネットで「寝てない自慢」と調べると確かにかなり嫌われるのはわかります。けど産後の睡眠不足ってこれに当てはまるのかな・・・。「寝てない私カッコいい」なんてこと思ってるママさんなんているんだろうか。「一秒でも睡眠時間稼ぎたい」と皆必死だと思うのですが(体力、気力のある方からすると怠けなのかもしれませんが)
ごめんなさい、ただの姉妹げんかの愚痴で何が言いたいのか、自分でもわからなくなってきました。眠いんです・・・
だれか、優しく慰めてください・・・ やっぱり私が悪いですかね。
こどもが産まれてもくだらないこと言い合う悪友みたいなつもりだったんですけど、もうライフステージが違うのかな。
- やまめ(5歳5ヶ月, 9歳)
コメント

おみ33
イェーイ!みたいなテンションで言われたからちょっとうざって思われたのかな?😅

まるこ
お疲れ様です😊
やまめさん頑張っててすごいです✨
子供いるいないで感じ方が違うんだと思います💦
-
やまめ
子どもがいる大変さって、ただ知識があるのと身をもって体験するのとではまた違いますよね。
姉とは気が合うのでついわかってもらっているつもりでいましたが、育児に関してはいい意味でちょっと離れた距離感でいたほうがいいんだと思いました。ありがとうございます😭- 6月16日

す🥝
寝てない自慢って子育て中のお母さんにも適用されるんですね笑
地獄のミサワみたいなやつだけかと思いました!笑
夜間授乳お疲れ様です😭
そういうことも、人によってとらえかたが違うこともありますよ。気にせずスルーしていきましょう😃
聞いた感じ、お姉さんもネチッとした方ではなさそうなので、たまたまその日はそれがカンに触っただけだと思いますよ😃
次に話した時には忘れていそうな感じです!笑
気にせず気にせず😃
-
やまめ
でででですよね、
やっぱり子育て中は適用外ですよね😅
す🥝さん、まるで私の姉を知っているかのようです!姉はAB型で悪乗り大好きな時と塩対応な時と怖いくらいドライに入れ替わる性格だったのを今思い出しました。結婚前その性格に大分傷つけられていました。互いに別に暮らしていてすっかり忘れていました。
虫の居所が悪かったんですね、言葉にしていただけて、納得しました。スッと不満が消えました。ありがとうございました☺️- 6月16日

ママリ
お姉さん、その日は何だか虫の居所が悪かったとか…?
会社に寝てない自慢をするウザいやつがいてちょっと重ねてしまったとか…?😭
そんな所だと思います😢👍
母親同士だと、
『今日も夜泣き〜ぜんっぜん寝れてないわぁ〜!』
なんてよくある会話ですよね😣👍✨
自分が疲れてる時って相手に優しく出来ないと思うので、お姉さんきっと疲れてたんだなぁ〜と思って
今回は流しましょう😢✨
でもきっと今そんな風に思えないのも、やまめさんがめちゃくちゃ疲れてるからですよ〜っ😭💦
もう、、毎日お疲れ様です😢👍
今日はぐっすり眠れますように😭✨
-
やまめ
確かに「私は(他のママさんもそうであるように)めちゃめちゃ疲れてる!」って思っていました。それはそうなんだけど、姉も別の事情でとても疲れていたかもしれないんですね。言われてその通りだと気づかせていただきました。
ママリさんも、他の皆さんも考え方が大人でスゴいです。
私アラフォーなのに育児でいっぱいいっぱいなのかそんな当たり前なことも気づけないでいました。我慢がきかないというか。姉も私も客観的に見てみたら互いに疲れていたんですね(笑)
「今回は 流しましょう」この言葉お守りにしますね。- 6月16日
やまめ
ああっ、アラフォー姉妹なのでこの昭和のウザいノリはノスタルジー感じる2人の合言葉みたいな感じでした。
姉がアラフィフに近付いてきてついに乗れなくなってきたのかも??